アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トヨタ(ノア)、ホンダ(フリード)で迷っています。

ノアに関しては値引率11%、フリードはまだ交渉中の段階です。
主人とは考えが合わず、喧嘩になっています。

2車を比較する上で、
①値引率 
②車の性能
③メンテナンスや保険、税金等の維持コスト
を重視しています。

以上の観点から、どちらの車を皆さんなら選ばれますか?

最終的には自分達で判断する事ですが、自分達で新車購入をするのははじめてになりますので、色々とご教示いただけましたらと思います。

A 回答 (10件)

元整備士ですが、私はトヨタをお勧めします。


普通車だったら、トヨタが一番作りがいいです。
ホンダは、車の作りが特殊なので、部品交換をする際には特殊工具が必要だったり、とても時間がかかったりして
一般の整備工場では修理が出来なかったり、してもらっても工賃が高かったりします。
トヨタは、整備に関してもやりやすいように作られているので
どこでも修理出来るし、修理がしやすいので時間もかからない為、修理費も安いです。
なので、長く乗るつもりならトヨタの方が有利です。
10年以内の買い替えなら、どちらを選んでもいいです。

ディーラーの修理って時間制で決まっているので(1時間の作業8000円とか)
ホンダは作業に時間がものすごくかかる車なので、修理費が高いという事です。
なので車検とかも高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
修理のことはあまり頭にありませんでした。
一度それとなく、聞いてみたいと思います。

お礼日時:2020/08/24 11:16

>①値引率


これにこだわる人は不人気車種やモデルの切り替え時期、旧型車種を選ぶことになります。あるいは、オプションを多くつけて、値引き率を大きく見せる、実際には、多額の支払いになることになります。

>②車の性能
>③メンテナンスや保険、税金等の維持コスト
こちらは、上記2車種となると、若干変わる可能性があります。事故率などで保険料が変わることもある、自賠責は同じでしょうが、どういう利用方法かによりコストも大きく変わるものです。何年乗るのか、走行予定距離はどうか、5年後に乗り換えするなどですと、購入価格よりは将来の下取り価格や買取価格を考慮すべきかも知れません。

走行距離が長くて乗り換え間隔が比較的短期ですと、ハイブリッドタイプの元が取れないこともありますし、ガソリンエンジンだけのものの方が故障個所も少ない、維持費が予想しやすいとは思います。もっとも、主要部分は3年とか5年の保証範囲でカバーできることもありますし、電池などは非常に高額になることもあるので要注意です。

子供が3人までとか、最大で乗車人数が5人以内が多い、あるいは、一人や二人だけで乗ることが多く、キャンプなどの荷物が少ないならば、5人乗りの1500ccのタイプのあるフリードが税金も多少安いし便利かも知れませんし、7人乗りすることも多いならば、どちらでもよいのでしょうが、エンジンの大きなタイプの方が余裕があるものです。同じ5ナンバーのタイプでの選択でも、長さが違う、40cm程度小さいものの方が小回りも楽ですし、駐車場でのストレスも違う、長距離移動になると、利用する人数次第で異なるものです。

同じような値段で検討となると、ノアは安いタイプ、フリードは高めかオプション多めになりますし、好み次第だとは思います。一番安い車種での選択ならば、ノアの方が長距離運転や多人数乗車の際の満足感は大きいでしょうし、維持費はノアが高いとは思います。近所での買い物や通勤などでの使用がメインならば、フリードの方が便利で満足感が高いかも知れない、オプションを最小限にして、必要ならば、後から自分で追加で用意することが可能ならばすると13年間長期使用することでそれなりに満足できることが可能かも知れません。

5年も乗るとカーナビの地図が古くなる、壊れる、調子が悪くなる、スマホのアプリの方が正確で使いやすいとなりかねないです。若いならば、慣れていれば安全関係の設備も最小限で済むことがある、有っても、壊れたり正常作動しなかったりすると危険な訳ですし、長期間使うことが可能かどうかはあやしい、最初の3年から5年の使用で故障しても気づかないで修理費用を聞いて放置となることもあります。

オプションで外せないものはほぼない、グレード次第ですが、一番安いグレードよりは多少装備の多い中級グレードになると、それだけで十分なことも多いものです。

長かったのですが、よく話し合い、3年5年の所有で価値のなくなりそうなものに追加投資するのか、あるいは、長期間使いこなし、乗りつぶすことを楽しむのか、支払いを考えましょう。毎月1万円2万円余分に支払うよりは、その分お土産を購入したり食べたりする方が満足するとは思いますし、乗り始めると過剰装備を使いこなせないことに気付く、ついているのに使ったことがないとか、修理に費用が余分にかかる、壊れれば放置になるものは避ける方が賢明かも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トヨタ、ホンダの違いは付属品の価格ですね。
トヨタに比べてホンダは純正にこだわるとかなり高いですね。だから量販店で取り付けるなど策を色々と考えています。

お礼日時:2020/08/24 11:14

① 値引率が高い方にすれば良いのでは。


② 試乗して判断する(ホンダ車の方が走行性能は上)
③ 走行距離によってランニングコストは変わるが、その2車では大差なし

>主人とは考えが合わず、喧嘩になっています。
 スポンサー(出資者)が判断するのがセオリーに思います。
 たかが車のことでケンカなどしなくても良いかと。
 所詮、クルマは道具ですよ。

車検毎に新車購入するスタンスなら値引にも熱が入るのは当然。
しかし、通常は普通の扱いになる10年に1台しか購入しない人でも
今は新車が売れない時なのでそれなりに値引いてくれるとは思います。

ノアは来年フルモデルチェンジを控えているので
販売が鈍っているでしょう。
値引は地域にもよるので、11%引きが◎なのか△なのかは解りません。
ホンダに値引対応を期待をするのはお門違いかと。
値引額でトヨタに刺激を与えたければ、
日産とマツダを対抗馬に上げる方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
11年目車検前に購入を検討しています。
主人は長いスパンで車を乗りたいという考えの人です。大は小を兼ねると言ってノアがいいと主人はいいますが、私は大きすぎる車は嫌です。フリードは試乗しましたが、ノアはそれすらしておりません。

お礼日時:2020/08/24 11:10

ちょっとよくわからない比較です。

もちろんどんな比較しようが個人の自由ですが、世間の相場的には、ノアの対抗馬はステップワゴンで、それより一回り小さいフリードの対抗馬はシエンタとされています。

一般には車体小さい方が値段安いし維持費も安い。燃費は伸びるし税金も安くて済むし、タイヤなど消耗品も安い。駐車時などの取り回しもしやすい。でもミニバン買うからには天井高い必要があるとか7人ゆったり乗りたいとか理由があるはずで、そこは大きな車のほうが使い勝手いいはずです。そういうのがないならそもそもミニバンでなくコンパクトカーでいい。

試乗などしてしっかり吟味した上で本当にノアとフリードが御自身の使い方において同等と判断するなら、フリードのほうがきっと金銭的にはお得でしょう。

それから、値引率は個人的にはどうでもいいです。自分の欲する性能のものが納得行く値段で手に入ることが重要なのであって、自分にとって無駄に高いものが安くなったところで嬉しくないですから。値段交渉に「勝った」気分になりたいなら話は別ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主人はノア、私がフリード希望しています。
夫婦2人ですので、私は正直大きい車は必要ないという考えです。
価格交渉を気にしているのは主人の方です。
トヨタが11%引けるなら、ホンダもできるだろうという考え、フリードがさほど値引きできないならノアのがいいという考えです。

お礼日時:2020/08/24 11:05

>トヨタが11%引けるなら、ホンダもできるだろうという考え


 業界の常識からズレた考えなので、敢え無くモデル末期のノアになるでしょう。

輸入車を見積もってみては?
10月からニューイヤーモデルに切り替わるから
9月はモデル末期の在庫車。
20%引きもありますが、それを他のディーラーに話したところで「???」です。

値引額に喜びを感じる性格ならば、
メーカー在庫車をグーンと値引いてもらうのが良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
駐車場の問題からノアは難しそうです。

お礼日時:2020/09/01 15:52

トヨタとホンダは販売の思想が違う。


ホンダは値引き率が悪い。
これはホンダが渋いわけではなく、販売店の原価と価格の乖離を抑えたため。
考えてごらん。
値引き交渉の得手不得手で契約価格が決まるようなら交渉下手の顧客は損をする仕組み。
これが今まで当たり前だったが、ホンダはかなり以前からここにメスを入れた。
ブランドを大切にしたい思惑もあると思う。
だって、moやdoも込みとして、11%値引くって異常と思わない?
なら、そもそも論で希望小売価格が水増ししてあるわけ。
これがオープンプライスにできない理由。
なら交渉の上手い顧客は15%だっていくわけ。
せっかくの楽しい買い物で値引きの大小で嫌な思いはしたくない。
カネにこだわるなら下取り価格がダントツのシエンタにしたら?
普通は値引き率で決めるのではなく、自分が欲しい、乗りたい車を多少高くても買うと思うけど。
今は同じ車種を販売店間で競合させることも可能になったし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰るとおり、トヨタとホンダでは会社としての考え方が全く違うなと感じました。

お礼日時:2020/09/01 15:57

>>一度それとなく、聞いてみたいと思います。



聞くと言う事は、気にしているという事になるから、営業マンはそういう事はお察しすると思うので
不利な事はお客には言いません。
今の車はそう簡単には壊れないから大丈夫ですよとうまく交わした言い方をすると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 15:55

フリードをお求めの型が他の車種と悩まれることは基本的にありません。


今回、ノアと悩んでおられるというのでありますから、
ノアにすべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 15:54

車を購入するときは気に入った車を買うこと。


値引きを重視するのは同じ車を買うときだけ。
車の性能はほぼ同じなので壊れない事の方が大事。
維持コストは故障しない限り同じです。
使いやすいのはホンダフリードです。
後は、支払い総額で比較しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 15:54

なぜ迷う(意見が合わない)かわかりますか?



重視することが3つもあるから!

まずは何を重視するか?旦那さんと話合ってひとつに決めましょう!

①とするなら単純明快です。
③も同様で排気量や価格で決まります。

②はまた難しい!
性能っていっても単純に比較できませんからね。
個人的な主観(好き嫌い)になってしまいますから話し合いで結論を出すのは難しいでしょう。


迷ってるという事は、どちらも甲乙付け難いって事でしょう?


じゃ、単純にお金(支払い総額または値引率)で決めれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/01 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!