
No.2
- 回答日時:
確かに、茹でる時に面倒くて塩を入れない事がありますし、何も変わらないと思います。
お風呂の粗塩を考えると、バスタを投入する時に一瞬沸点温度が下がりそうなので、熱いお湯を一定温度保つためでしょうか(想像)。
自分は、茹でようとする直前に、食卓塩1振りで、塩の量は少ないです。
野菜の半分はレンチンなので塩はつかいません、オクラも塩で擦ることをしません。
塩は、使っても使わなくても、自由かと。
ご回答、ありがとうございました! 確かにレンチンならお塩、いらないですね!うちはレンジを使わずに料理することを心がけており、持っていないのです。そろそろ手に入れたくなりましたが。初心者なので、ネットで調べ、オクラもちゃんとやっています。やらなくても大丈夫なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 マカロニ茹でる時のお湯に塩0.2%くらい入れたら塩味が薄くなり味がぼやけたりしますか? 1 2022/05/05 11:16
- その他(料理・グルメ) スパゲティについて ファミマの乾燥スパゲティ1.6mmを始めて食べたのですかいつも食べてる業務スーパ 6 2023/01/23 10:15
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の液体を作るにはどうしたらいい? 6 2022/10/16 19:09
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- レシピ・食事 カレーの肉を柔らかくする方法 4 2023/06/05 21:28
- レシピ・食事 スパゲティサラダについて スパゲティ茹でてケチャップ醤油であえて直ぐに食べたら塩分ちょうどよかったの 2 2023/02/28 18:47
- レシピ・食事 餃子調味料について 餃子の調味料溜まり醤油か、溜まり醤油と塩で作りたいのですか、中の具を肉50グラム 4 2022/08/13 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
漬物が塩辛くなってしまいました。
-
カレーに塩を入れすぎました!!!
-
冷凍のサバの天日干しがあるの...
-
赤飯は塩水で炊飯してもいいの...
-
サバなど塩漬けした塩は、捨て...
-
茹でる時にお塩を入れるタイミ...
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
キムタクは大根役者なのになぜ...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
3か月前で賞味期限が過ぎた味噌...
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
揚げ物の衣
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
辛い大根の辛味を抜く方法
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
貝の身の取りだし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付きのオリーブオイルをつく...
-
一般的なラーメンでより塩分が...
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
カレーに塩を入れすぎました!!!
-
焼き塩での邪気などの浄化のや...
-
サバなど塩漬けした塩は、捨て...
-
料理で湯が沸騰したところで塩...
-
おにぎり型でおにぎりを作ると...
-
ピーナッツバターの……何?
-
即席カップ焼きそば
-
紅鮭の塩焼きはマヨネーズをつ...
-
漬物が塩辛くなってしまいました。
-
赤飯は塩水で炊飯してもいいの...
-
スパゲッティーを茹でる時の塩
-
天麩羅に何つけます?
-
ひまわりの種
-
枝豆を色よく煮るにはどうした...
-
鶏はむの手順ミスについて
-
焼きおにぎりって、塩加減が難...
-
魚のぬめり
おすすめ情報