dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛依存がつらい。

29歳女です。アプリで知り合った1歳年下の男性と1ヶ月ほど付き合っています。
彼はすごく真面目で、趣味も合って一緒にいて楽しいです。仕事の休みが同じだったり、住んでる場所も近いので会いやすく、週末やお盆は毎回会ってきました。

今、とても幸せなはずなのにつらいことがあります。それは彼に、恋愛に、依存傾向にあることです。その理由は下記のような事が原因です。

・友達の数の違い
彼は友達が多いが、私は友達一人しかおらず、彼と付き合うまでは休日はほとんど暇だった。職場は友達を作れる環境ではない。彼は友達との予定が頻繁にあるが私にはないので、比べてしまうし彼との予定だけがほぼ楽しみな毎日。属するコミュニティが少なすぎて恥ずかしいし、休日が幸せな分、仕事が辛く感じてしまう。依存傾向はこのままだと進行しそう。

・自分をよく見せようとしている
服など、彼と付き合うまでは無頓着だったが、付き合ってから服を大量に買い、可愛い服を身につけて会っている。また、双極性障害を患っており、転職したてで仕事が特につらく、日常生活でしょっちゅう暗い気持ちになるが、彼の前では今のところ明るく振る舞っている。なので、いつか本性がバレて彼を落胆させるのではないかと不安。彼は精神的に落ち着いており、明るい性格。双極のことは伝えてあるが、彼は深刻には考えてないようだ。

ダラダラと書いてしまいましたが、上記のことが不安で、幸せなはずの毎日を思うように楽しむことができなくなっています。
彼とは将来の事を真剣に考えてお付き合いしています。これから彼と良好な関係を築いていきたいです。

このままだと、彼に負担に思われそうなのがつらいです。

どうしたら恋愛依存から脱却し、つらい気持ちを減らせるのか、何か方法がありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 何もかもどうでも良くなってきた

      補足日時:2020/09/08 21:32

A 回答 (4件)

質問と違うことで、申し訳ないです。


「双極性障害を患っており」というのは、ハッキリした症状があって、社会的な生活をする上で障害を起こしているのが"双極性障害が原因である"と専門医の診断を受けているのでしょうか。 そして、躁状態にならないように、気分安定薬をきっちり服用し続けているのでしょうか。
もしも、専門医から双極性障害との確定診断を受けていて、気分安定剤(リチウム、あるいは別の薬)を服用しているのに、質問のような状況になっているのであれば、専門医に状況を説明して、処方を検討していただくのが大事なように思います。
そのようにコメントするのは、質問に描かれている状況は、恋愛依存・彼依存という見方もできるのですが、一種の躁状態が多幸感をもたらしているようにも見ることができる気がします。 で、それだけでなく、バレないか・落ち込むことになってしまわないかという不安状態にならないように、ことさらにハイテンションでいようと自らを掻き立てるのだと、かなり危険ではないかと思うのです。
是非、双極性障害が危険な状況になりつつあるのかを、専門医に診ていただくのが良いと思います。
一般論でしかないですが、双極性障害の方がハイテンションになってくると、普通の人は本当に困ってしまい、その双極性障害の方を忌避敬遠することになることは多いです。 (双極性障害の人がハイテンションになって、快活で、積極的になると、嫌われる)、むしろ、(明るくなく、ちょっと静かめ、おとなしくしていた状態の方が、人間関係は長続きする)ということもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い物しすぎたり、彼に夢中になっていることを精神科医に話したら、躁気味ではあるけど理由がある躁だからまだ大丈夫だろうねと言われました。頓服の、興奮を抑える液体の薬をもらいました。
読んでいてハッとさせられました。もっと詳しく医師に説明してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/08 21:32

それなら、誰にも依存しない人間とは、どういう人間かご存じですか?



回避性愛着障害
    • good
    • 0

質問を読んでて「なんか違うような」気がしました。


恋愛も友情もしあわせも「こうだ」という定義があるわけでも契約でもないのです。
主さん休日に感じている「しあわせ」は、まやかしなのかもしれません。
これが「恋愛の形」「しあわせの形」という思い込みが主さんにはあって、そこに誰かを押し込んで「安心している」だけに見えます。
そこに押し込むひとは、別に今の彼でなくてもいいのではないのか・・そんな心配があります。
本当の恋は人生でだた一度。最後のひとつだけなのです。
無理もしないし、背伸びもいらない。ありのままでいられる・・・
そのひとにたどり着いたら、主さんは初めて依存しなくなります。
それまでは、傷つくしかないです。
でも忘れないでほしいのは、自分のことが嫌いで離れて行くわけではないのです。
君の相手は俺じゃないよ、と最後のひとへの道筋を示してくれているだけ。
傷つけば傷つくほど、ひとにやさしくなれるはず。
女性は30代がもっとも美しく充実している時代です。
これからです!
頑張らなくていいですが、精一杯生きて下さい。人間はどこかが輝いていないと、いい出会いに見つけてもらえませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。背伸びしないで接することができないのなら、運命の相手ではないですよね。相手に合わせることばかり考えず、まずは自分の人生を精一杯生きたいなと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/31 19:49

私も恋愛するとそんな感じですが…


そーゆー性格なんだろうと思って彼氏に話します。
それで受け止めてくれるかくれないかじゃないでしょうか??一度話してみては如何でしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね…タイミングみて話してみます。ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/29 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!