dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喧嘩別れした男友達と仲直りしたいと思っているのですが。もう関わる事はない。と突き放したのは私なので。今更、自分から仲直りしたいというのはとても自分勝手ですので。また、ひどいことを言ってしまった事への後悔がありました。

下の文を伝えるつもりです。


あの時は傷つける事や突き放す事を言ってしまい、本当にごめんなさい。
いくら感情的になっていたとはいえ、
絶対に言ってはいけないことを言ってしまったと思って、とても反省しています。
○○の幸せを心より願ってます。
今まで色々とお気遣いいただきありがとうございました。


って伝えようと思いますが、
アドバイスください。

A 回答 (2件)

shut0325です。




今更ながらのこのこと仲良くしたいと伝えるのですから、まずは謝罪ですよね。それは質問の3行でいいと思います。
必要十分だと思います。それ以上事細かに言ってもいいわけ臭いですから。

くわえて、「ムシのいい話だと思うかもしれないけど」というような前置きの後に、「疎遠になってからどう思っていたのか。」「これから相手とどうしたいのか。」を丁寧に書いて、締めくくればよいかと思います。

そこから先は相手の判断することですから、あなたができることはそこまでじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

あなたは相手とこれからも仲良くしたいと思っているのですよね?


そのことを一言も書いていないのはなぜ?
肝心なのはそこじゃないのですかね?

>今更、自分から仲直りしたいというのはとても自分勝手ですので。
そうですね。もちろん、相手によっては「何ふざけたこと言っているんだ」と激怒するかもしれません。
ただ、そうだとしてもそれを甘んじて受けてもいいのじゃないでしょうか?
その覚悟はないのですか? それは反省とは言いません。

相手が今回の件をどのように考えているかはわからないものです。
それを「自分勝手だと思われるかも」と独りよがりに考えて、本心でないことを書くことこそが「自分勝手」だと思います。
今現在でもあなたのことが許せないと思っているなら、「○○の幸せを心より願ってます。」なんて見た日には破り捨てますよ。

もしかして、そういうへりくだったことを書けば相手が歩み寄ってくれるとでも思っているのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きちんと、自分がなぜ酷い言葉を言ったのか、
疎遠になってからどう思っていたのか。
これから相手とどうしたいのか。
を言葉を飾らずに書くべきって事でしょうか?

お礼日時:2020/08/31 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A