重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代の女性です、前に転職活動をしていた時の話です。
実家暮らしなので結果を聞かれることが多かったのですが、母親がいつも色々言うのです。
落ちたら残念だったね、だけでいいのに「いつもハキハキ喋らないから落ちた」だとかこんなんだからダメなんだよとかいつも言われるのです。
もちろん自分に自覚はあるし、意識しているのに私のダメ人間みたいに言われるのがムカつくんです。

一回言えばいい話なのに何度もうるさいです。

質問者からの補足コメント

  • 他にも私が違う職種に挑戦してみようかなと思い、これをやってみようかなと言うと「あんたにはこれが出来ないから無理だよ」と頭ごなしに否定されてやる気をなくします。

      補足日時:2020/09/01 19:42
  • お言葉ですが、これは昔の話であって今は正社員でバリバリ働いているので。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/01 19:46
  • いちいち噛みついてきてめんどくさい方ですね。
    あなたはそんなに偉い人間なんですか?
    うるさいので黙ってもらますか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/01 20:49

A 回答 (6件)

で?質問は?



いつも何か言われてて気に食わないから何か言い返したい?
「失敗する前に言え。後で文句言うな」とでも言ってやれば
ちょっとは気が晴れるかもですね

>もちろん自分に自覚はあるし、意識しているのに
自覚あって意識してても「改善してない」のならそりゃ好結果になりませんよ
やってりゃいい、ってものじゃありません。

質問者さんの努力が、採用先には「ちょっと」と判断されたってことですよね。
足りないのだから仕方ないですよね。
    • good
    • 1

今バリバリ正社員で解決したなら何が問題なんですか?親にネチネチ言われた恨みを今更晴らすように仕返しでもしては?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

貴女を大切に思うばかりに言ってしまう親の悪い所です。

    • good
    • 1

うーん、


子を思う親なら、もう少しポジティブに、意見や感想を言って欲しい所です。
そして、励まし、ふるい立たせてあげましょう。
    • good
    • 0

腹が立つ方が当たり前です



自分を否定されているわけですから

でも 親も 単なる
「1人の弱い人間」に過ぎないことが
質問主さんの心の中で咀嚼できるようになったら
むしろ愛すべき人に見えてきますよ(^^)
    • good
    • 0

なんでペラペラわざわざ、つまらない気持ちになる人に情報開示を???受かってから言えばいいです。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!