
No.8
- 回答日時:
グーネットとかで高年式とかのハイブリッドカーで極上コンディションとかの
ものを見ると、「ワンオーナー」 というチェック欄とか外してあったりします
ので、ネットで見ていても調べることはできるとは思います。
認定中古車とかの場合ですと、ディーラーに問い合わせしますと、「たしかにワンオーナー
ではありません」 とか教えてもらえますよ。
トヨタの場合ですと新車・中古車どちらを買ってもサービスカード発行されますし、
全国どこのトヨタで修理とか点検してもその履歴は全部端末の記録を見ることができる
システムになっているらしい。
車そのものは、例えば奥さんの買い物車をご主人が選んで、シートが合わないとかで
数カ月で買い直しされるケースはざらにあります。
が、
ハイブリッドカーの場合ですと最初に買うきっかけとか動機が燃費とかですと、いざ買って
みたが、カタログ燃費と実燃費がかけ離れているとクレーム言われるとかあったりして、
ブログとかでもよく書いてあったりします。
例えば、○○県にあるディーラーでは、「お客様からプリウスの実燃費はどのくらいだと
質問が多い為に営業マンがこういうコースを走って燃費は○○km/Lでした」 とブログとか
に公表しているのがあったりします。
プリウスの場合ですと、最初の乗り込みパワーボタンを押すとハイブリッドシステムが起動
し、レディと表示され、走行可能だと表示されます。
アクセルをポンを軽く踏むとガソリンエンジンがかかり、ウォーミングアップモードで
水温40度までかかりっぱなしとなり、シフトをDに入れてガソリンエンジンで月極駐車場を
出て行きます。 目的地が5KM先のショッピングセンターであれば、そこの駐車場にバック
駐車して、シフトがDのままパワーボタン押すとシフトがPに入りシャットダウンします。
その時に、その走行データで燃費とかが毎回表示されます。
今の真夏の時期ですと、屋根付き月極駐車場をコールドスタートで出発して、2KM先の
ショッピングセンターで髪を切る為に行くと、燃費は15km/Lとか燃費が出る。
髪を切って、また車に乗り、月極駐車場まで帰ると、帰りの燃費は、25km/Lとか
出る。
車に詳しい人であれば、都度燃費が表示されても問題ないとは思いますが、燃費計とかに
不慣れですと、その数字見て、「予想と全然かけ離れているので壊れているのではないか」
とディーラーに点検要求されるとかあったりするらしい。
ハイブリッドカーは、車に詳しいような人が運転した場合と、素人的な若い女性などが
運転した場合では、燃費とか差が乖離してしまう傾向にあったりします。
燃費そのものは、都市部とかの信号機の数が多いエリアであればある程、燃費が悪くなる
傾向にあるのですが、同じ家族のAさんというご主人が運転した場合と、奥さんのBさんが
同じ道を運転しても燃費が違っていたりする。
ハイブリッドカーに限らず、燃費の良いというアルトイースとか買った人とかでも
福岡市内とか、東京都内とかで渋滞気味道路走るとかなり悪化した結果が出るとか
多い感じがあり、「絶対にカタログ燃費みたいなものは出ないので買わない方が良い」
とアドバイスされる傾向にあり、「俺も買ったが1年で買い替えた」 とかそんな人も
多いです。
教えてグーでも、ハイブリッドカーが売れた年とかは、燃費が想像より悪かったとクレーム
言って喧嘩になったりして、ガソリン車に買い直した話とか過去ログにたくさんありますよ。
私の場合は、福岡市内をチョイ乗りしていつも燃費は6,5km/Lくらいでしたので、特に燃費
とか興味もなくて、ある日突発性難聴になり、同じような経験した人が片耳が完全に聞こえ
なくなったりして、「難聴になったら音が静かなハイブリッドカーで耳を休ませるとよいらしい」
とかアドバイスあったので即日福岡トヨタに買い付けに行きました。
納車されて、トリップ計とか見ても燃費は14km./L台でしたので、カタログ燃費と比べても
悪い感じでしたが、面白くない感じはたしかにありました。
私の場合、耳の聞こえが悪くなり、それは脳梗塞の前兆ではないかとか人に脅かされている
時でしたが、近所に住むという個人タクシードライバーをされている人が燃費は悪いが
18km/Lくらいと言われていたので、比較するとショックでした。
「う~ん、ひょっとしたら耳の聞こえが悪くなり、感覚的にどこかおかしくなっているのかなあ」
と考えてしまい、ガソリン代に困っているのと違い、弱り目に祟り目というのがショックでした。
それでネットでハイブリッドカーの運転方法をググって真剣に読んだりしました。
それまでは、カーシェアリングでプリウスとか借りてドライブに行ったことはありましたが、
燃費とか気にしたことがなかったので、買うまでハイブリッドカーの運転方法とかほんとに
知りませんでした。
社会人になってからずっとタクシードライバーされて40年とかのベテランの人が、30プリウス
前期を新車で買い、「俺たちは客を拾うので運転は雑になるのでまあ下手くそレベルですから
18km/Lと真顔で言われ、同じ市内を走って私の方が悪かったので、まあショックでした。
そんな時に買う前に知人とかに「ハイブリッドカー買うのはやめておけ」とアドバイスされて
いたのを思い出し、「これは攻略しないとまた恥かくな」 と思いました。
突発性難聴も全部攻略できたので今では笑い話となりましたが、私も最初燃費では躓いた
感じだったので、ひょっとしてかつての私のように知らないで買うのかもしれないと思って
書いただけです。
運転方法自体は1日でマスターできちゃう感じありますので、あまり気にされない方が
良いとは思います。
私は瞬間燃費計とか何のためについているのかさえも知りませんでしたが、即日即金で
買ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
(車)AVGとは?
-
車買いかえます。 欲しい車あり...
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
窓を開けた際の、空力と燃費に...
-
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
給油時の質問です。
-
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
プリウス燃費が13km/L ...
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
(車)AVGとは?
-
プリウスαのハイブリッドバッテ...
-
50系プリウス燃費について。 見...
-
ガソリン減るの早い(車が古い...
-
380kmを普通車の車で走るとした...
-
ハイブリッド有利は長距離か短...
-
車の排気量が多いほどいい車な...
-
軽自動車の1年間のガソリン代の...
-
Nボックスとプリウスの年間維持...
-
山間部の普段乗りに向いている...
-
v36スカイラインの4WDに乗って...
-
埼玉県から秋田まで車で行くと...
-
プリウス 寒さ対策
-
街乗りでリッター8キロしか走ら...
-
トヨタRAV4かマツダCX8どちらが...
おすすめ情報