dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳で保育士の専門学校は遅いですか?
馴染めるか不安です

A 回答 (6件)

塾も学校も勉強をする気が出たときに通うものです。


その場所は自分が目的をもって勉強をする場所です。
馴染まなくても、講師が居れば勉強はできます。
目的は試験に合格する事でしょう?
    • good
    • 1

友達が同じように成人してから、しかも他県で学生から出直してました。



周りより上ではあっても楽しそうでしたよ。

学生としては同じ立場なのをわきまえてたら大丈夫。
    • good
    • 0

年上だからと偉そうすると馴染めないでしょうね。


対等に接すれば大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

遅いもないですよ


やりたいなら年齢なんか気にしてる方が勿体ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言って頂けると気合い入ります
ありがとうございます

お礼日時:2020/09/04 13:57

社会人になってから通信教育で取得した人もいますよ。


本人のやる気次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/04 13:57

専門学校で馴染む必要は無いと思いますよ。



資格取得に同年代かそれ以上の方も居るとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/04 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!