dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は受け口で歯並びがめっっちゃ悪いです。

今中2なのですが、先輩とか周りに陰で顎や歯のことをずっと言われています。
私の目の前でしゃくれ顔?をされたり本当に嫌です。

親に相談しても大人になって働いてから矯正とかはしなさいと言われます。

お金もないしもうつらくてつらくてどうしたらいいかわかりません。

A 回答 (4件)

大人になって就職してお金を稼いで貯金して


美容整形でも受けたらよいでしょう
    • good
    • 0

キチンと歯を毎日、寝る前に磨きなさい。


磨かないと、白い歯が黒ずんでくるし、歯ぐきから血が出るし、最悪の場合、前歯がボロボロになるよ。
とにかくエスカレートさせないこと❗️オッケー?
    • good
    • 0

この事実を親に相談してみては?


実際にあなたは今辛い思いをしているので、矯正と言っても、すぐに治るわけではなく、約3年と言う長い年月はかかりますが、歯並びは綺麗になり、横から見た顔のおうとつも変わります。
支払いは分割も可能なので、親に話して歯科の説明を受けてみるのも手です。
ただ綺麗になるには、器具を付けるだけではなく、かなりの痛みも発生して、抜歯方なら歯を上下4本抜歯をしてから開始するので、この様な苦労も乗り越えての事なので、あなたにその様な覚悟があるかです。
私も歯並びを良くしたい一心だけで始めたんですが、歯を動かすので痛みがすごくて、ご飯はおかゆの日々もあります。
苦労はあるんですよ。
私はあと半年くらいで終わると思いますが、綺麗になりましたよ。

現状を話してみると良いですよ。
    • good
    • 0

中2ですと顎が発達する時ですね。

自力ではどうにも治らないので矯正始めた方が良いですよ。うちの子は軽い受け口だったので幼児期に寝る時マウスピースをはめて治りましたが、もう一人は床矯正を小学生の頃数年やって今は経過観察です。

大人になって親知らず抜くタイミングで始めても良いですが、重なった歯の間が虫歯になってたりして厄介なので歯磨き頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!