dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯一本、噛み合せが逆になっています。
差し歯で直せますでしょうか?また、普通の歯医者さんで直せますか?

A 回答 (2件)

程度によります。



極軽微な場合はラミネートベニア(張り歯)の方法で、表面だけの処理で可能な場合も有ります
少しだけ逆になっている場合は冠を被せるだけで何とかなります。
程度によっては根だけ残して土台を立てることで向きを変えなければいけない場合も有ります。
完全に下の歯の裏側に入るような場合は、出来ない事もあります。

状況によって様々ですので、歯医者さんの診断を受けなければなんとも分かりません。

なお、いずれの場合も、白い歯を入れる場合はかなりたくさん歯を削ることになりますので、神経を抜くことになると思います。
健康な歯を削って神経まで抜かなければいけないリスクは覚悟しなければいけません。
また。大幅に向きを修正した場合、その歯が折れやすくなったりかみ合わせの力関係が変わって歯周病になりやすかったりします.

通常の開業医(町の歯医者さん)でも審美歯科でも、どこでも可能ですが、1本だけの治療で自分の歯と色を合わせるのはかなり難しい技術です。
慎重に歯医者さん選びをしないと良い結果は得られません。
歯科医師や歯科技工士の技量の差は、実は大変大きな物があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。もともと虫歯だった歯で神経も無いので、差し歯にしようかと思っていたのですが、なかなか難しいようですね。歯医者さん選びしてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 10:14

かなり入っているのでしょうか?


差し歯で治す以外にも、程度によるのですが簡易矯正で治せることもあります。矯正専門の歯科でなくてもやってくださる歯科もあります。

あと、お若いのであれば稀にその歯だけ指や舌で常に前に押し出してやる.....かなり強引ではあるのですが意外に治った方、いるんです。
ただ、噛み合わせって極端に当たりすぎたりするといろいろな支障がでることもあり、ちょっと危険な行為でもあるので程々に。

ちなみにこの指や舌でで押す....は、私が子供のころ通っていた矯正の先生から聞きました。(^.^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり程度によるんですね。押してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!