dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今転職活動中なのですが職務経歴書の件で教えて下さい。
以前働いていた業界とは全く別の業界への転職を考えているのですがその際の職務経歴書はどの様に書けば良いですか?詳しく書いても専門用語は通じないし実績を書いても結局は業界が違うのでそのアピールもうまく通じないように思えるのです・・・・
特に提出を求められていない場合は違う業界なので出さなくても良いのでしょうか・・・?
詳しい方教えて下さい

A 回答 (2件)

職務経歴書には前職の実績ももちろんですが、それで「~を通して培った事」というものが、ありますよね?


それは仕事に対する姿勢であったり、お客様とのコミュニケーションの取り方や、商談の進め方であったりする場合、どんな職にでもあてはまるのではないでしょうか。

職務経歴書は特に提出を求めていない企業であれば、履歴書の右上の学歴・職歴欄の空白を利用して自己PRを書くとよい様です。(ハローワークの担当の方より聞きました)

例え、違う業界であっても、アピールできることはアピールして、頑張って面接まで進んでください(^o^)g"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪アピールしまくります!!

お礼日時:2005/01/28 22:01

どんな場合でも出した方がいいと思います。


要は「私は前職で、会社にこんなに貢献した。これだけ(すごい)仕事をこなした(こなす能力がある)。
信頼されていた」等のPRをするのですから、わからなくても、書いた方がいいです。
また、次の仕事に多少でも役立つと思われる部分については多少オーバーでも、書いた方がいいかと。
専門的でわからない部分については、面接などで聞かれますから(面接まで行き着ければですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
どうにか面接までたどり着けるよう頑張ります・・・・!!

お礼日時:2005/01/27 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!