
バイト経験3日目の者です。
3日目で閉店作業も少しずつですが覚えていてでもまだ自分で判断して行動は出来ないです。
でも店人は何も言わず各々の仕事をもくもくとしていて私は何をしたらいいのか分からなくて突っ立っています。
毎回毎回行動する度に店長や先輩アルバイトの方になにをしたらいいですか?と聞くのも申し訳なく思っています。
始めたばかりだからと言い訳にしてこの先ずっとそれを言い訳にしたら始めたばかりではなくただの仕事の出来ない人になってしまうのも怖いです。
こういう時どうすればいいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昨日は何してたの?
やったことは完璧で無くても、ある程度出来るよね?
じゃ、「ここは私がやります(やらせて下さい)」って言えば良いんじゃないかな?
そしたら、「ここは任せるね」とか「○○を手伝って」とか言ってくれるはずだよ!
No.2
- 回答日時:
3日目で仕事もせず突っ立っていなさいとでも言われたのでしょうか
自分で判断して行動できないのなら聞いて当然ですが
貴方がどう思って立っているかは他人は分かりません
サボって時給を稼いでいるとみるだけです
分からないから聞けません
サボる理由にもなりません
申し訳ないのなら
1人で仕事して下さい
働いていくらの時給です
楽して稼ぐほうほう見つけましたね
きかれたら
何をしていいのか分からない
聞くのが申し訳ないから立っています
お金が入りますからと言いましょうよ

No.1
- 回答日時:
気まずいでしょうが、ぼーっとつったってるわけにもいかないので、勇気を出して店長にその都度聞いてください。
また、仕事が始まる前か後に店長を捕まえて、「閉店作業のときは何をしたらいいですか?」「手があいたときは何をしたらいいですか?」など、先回りして聞きたいことをまとめて聞いておくといいでしょう。忙しいときはていねいに教えられないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
日報の書き方について
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事も縁ですか?
-
タイミーのレジ経験者歓迎の意味
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すたみな太郎のキッチンでバイ...
-
ビアード・パパ(シュークリー...
-
ホストクラブで働くのって大変?
-
住み込みでのバイト
-
早朝働くのと深夜働くのどっち...
-
洗い場の仕事について
-
バイトの人がストレスです。二...
-
サービス業から工場勤務に仕事...
-
コンビニの夜勤バイトを始める...
-
仕事が雑
-
私はすごく軽度の発達障害です...
-
ケンタッキーでのパートについて
-
ビジネスホテルのフロント業務...
-
RF1でのバイトについて
-
ケーキ屋さんのバイト
-
精神的に楽な仕事
-
テレコミュニケーターのアルバ...
-
セブンイレブンのアルバイトに...
-
退勤後のお客様からの苦情
-
便利屋でバイトしたことがある...
おすすめ情報