
コンビニバイトは初です。
1日目と2日目は、ゆうパックや収納代行などの、基本的なレジの業務を主に教わりました。研修期間ということで日中の時間帯でした。夜勤の仕事は教わっていません。
3日目、4日目は夕方~0時過ぎくらいまでの仕事を教わりました。これもまた、夜勤とは別の時間帯の仕事を主に教わりました。夜勤の仕事はまだ教わっていません。
5日目、6日目でようやく夜勤の仕事を教わりました。
7日目にはもう深夜の店を一人で任されるようになりました。
深夜帯の仕事は実質2日しか教わっていませんが、こんなんで深夜の店を一人で任されるってのは、コンビニバイトでは普通なのですか?
私に仕事を教えてくれる人曰く、「普通、新人には3日しかつかないよ」だそうですが、レジ業務以外にも、仕入れや陳列、検品作業などをする深夜帯のバイトでも3日しかつかないものなのでしょうか?普通はどれくらいつくんでしょう?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の要員育てるのに日数的にはそんなところですけど、
一人で任せるのを7日はさすがにないですね。
一人って店に一人だけの勤務ですか?
いやぁ、私が居た店では考えられないですね。
一応、店の鍵預けるわけですからね。適当だなぁ…。
そんなんで任せてもどっかですんごいヘマするのが目に見えてますもの。
深夜に電話で叩き起こされるのは嫌ですからねぇ。。。
いつも人手不足の店なんじゃないのかな?
そんだけ適当だとコロコロ人辞めそうな気がしますね…。
そうです。店に私しか居なくなります。
仕事も、大まかなことしか教えられておらず、細かいことなどは全くわからないので、客に機械などの操作について質問されても答えることはできないと思います。
人手不足だと思います。私を含めて5人くらいで店を回しているようなので。
私も、深夜希望ということで応募したのに、たまに夕方からも出てもらうと言われました。夕方の時給は深夜に比べて300円以上も違うので、やりたくありません。正直言って、もうバイト辞めたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
日報の書き方について
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事も縁ですか?
-
タイミーのレジ経験者歓迎の意味
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すたみな太郎のキッチンでバイ...
-
ビアード・パパ(シュークリー...
-
ホストクラブで働くのって大変?
-
住み込みでのバイト
-
早朝働くのと深夜働くのどっち...
-
洗い場の仕事について
-
バイトの人がストレスです。二...
-
サービス業から工場勤務に仕事...
-
コンビニの夜勤バイトを始める...
-
仕事が雑
-
私はすごく軽度の発達障害です...
-
ケンタッキーでのパートについて
-
ビジネスホテルのフロント業務...
-
RF1でのバイトについて
-
ケーキ屋さんのバイト
-
精神的に楽な仕事
-
テレコミュニケーターのアルバ...
-
セブンイレブンのアルバイトに...
-
退勤後のお客様からの苦情
-
便利屋でバイトしたことがある...
おすすめ情報