プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日スーパーで働いてて疑問に思ったことがあります。ジャガイモとにんじんがバラで並んで陳列されてました。それぞれの品名価格の下に「3個で98円」と書いてありました。お客さんが「にんじん2個とジャガイモ1個でもいいの?」と聞いてきたので私は「にんじんもジャガイモも一個あたり同じ値段なので値段的にはおなじなので問題ないだろう」と思いOK出しました。マネージャーに確認したところ「金額に差が出て利益に問題が生じる」と言われましたが、値段同じなのに金額に差が出ることってあるんですか?

A 回答 (8件)

98円/3個での売価設定なので売上金額に差が出る事は、あの韓国でも有り得ない事です。


但し、仕入れ原価が異なる事は不思議ではないので、MGが言いたかった事は、ABC分析する際に
利益率が異なってしまう事と売上個数にバラツキが出てしまう事を言いたかったんでしょう。
スーパーでは客寄せの為に原価スレスレや時に逆ザヤの売価設定をする事は珍しくないですからね。
只、3個売りが数万セットも売れるとは思えないので、大勢に影響を及ぼすような差異が出るとは
思えませんが。

根本的なミスは、売台に「じゃがいも3個で」、「にんじん3本で」と記したプライスカードを付けて
いなかった事と、あなたが独断でOKを出した点です。
やはり、イレギュラーな事は上司の判断を仰ぐべきでしたね。
    • good
    • 0

後から確認するくらいならそもそも先にマネージャーさんに確認するべきでした。

「分からない事は上に確認する」と言うのは私の仕事でもよく言われています。
    • good
    • 0

同じ商品を3個の倍数を販売するのが目的での、割引値段。

レジでは、ジャガイモ1個でも3個分の値段となってしまいます。
    • good
    • 0

「金額に差が出る」???????????



意味がわからん(^^)
マネージャーが本当にそう言ったのなら、相当のアホです。

「売り上げに差が出る」の言い間違いでは?
明日確認されたし。
    • good
    • 0

にんじんとじゃがいも、それぞれ3個買って欲しいから。

    • good
    • 0

どれだけ利益を乗せるかは自由ですからね…。

混ぜても良いなら「各種よりどり」等の表記するでしょうね
    • good
    • 0

あなたが仕入れも担当するのならば、その判断をしても良いとは思いますが、そういった責任のある立場で無いのならば、勝手な判断をせず、上司に報告相談するべきです。

    • good
    • 0

ジャガイモと人参で仕入れ値が違いますね。


それで両方を同じ値段で売るということは、どちらかが利益が多くてどちらかが利益が少ないはずです。
3個あたりの利益幅を考えているので、混ぜてはいけないんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!