アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ニュースなどで被害が報告された銀行のお客は通帳記帳するなどして確認するようにと伝えていますが、なぜ「ネットバンキングをしているお客」と修飾しないのでしょうか?
なんだかネットを使用しないカードと通帳のみで運用している人も対象にしているようで紛らわしのですが・・・?

わかる方いらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    皆様、回答ありがとうございます。
    つまりブラウザ上で口座番号、暗証番号、(あと本人確認のため何か入力あったような・・・)等を入力すれば、該当銀行→ドコモ口座へ送信が可能であり、確か暗証番号の入力は何回間違えても入力できるから被害が出たとう想定で合ってますでしょうか?
    なんだかデキレのように気がするのは私だけでしょうか?

      補足日時:2020/09/12 22:46
  • プンプン

    度々ですが、ジャパンネットのようにワンタイムパスワード(手元カード式)のようなものがないとダメに決まっているでしょう???
    システムの初期設計段階で気づかないとはどうかしているよ。

    解っててやってる気がするに10000ペリカ。

      補足日時:2020/09/12 23:22

A 回答 (5件)

ネットバンキングしてるしてないに関係なく


詐欺グループが手に入れた口座情報をもとに送金指示をしているからです。

詐欺グループが他社携帯でドコモ口座を作りその口座に提携金融機関へ送金指示をしているそうです。
    • good
    • 0

確かにおかしいですね。

書き忘れかな。
    • good
    • 0

私も最初はそう思っていました。

ヒモ付けの話をしていましたから。内容はNo.1さんのおっしゃる通りです。ネット使用に関係無く銀行の口座番号と名義と暗証番号が盗まれた、という事です。その送金先に、開設が簡単にドコモ口座が使われた、という事です。事件の核心は、犯人がどの様な方法で銀行口座情報を手に入れたか、です。
    • good
    • 0

「ネットを使用しないカードと通帳のみで運用している人も対象にしている」のです。


普通の通帳しか持っていなくても被害に遭いますのでご注意ください。
    • good
    • 0

ネットバンキングしている人はすぐ気が付くと思います。


問題は年に1回も通帳記入しない人とかの被害です。
ドコモのユーザーでない人も被害にあってるってことです。
報道ではまだ2000万円以下ですが、各銀行が調査を始めると
もっと増えると思います。個人の方が調べ出しても増加します。
問題は1年前にも同様のことが発生しており、
それを放置したことです。
被害はまだまだ広がると思います。
ドコモが軽率とはいえ、ドコモを信じた各銀行も責任は重大です。
ドコモ口座のなくした信用は当分取り戻せそうにないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!