dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片付けができない人はダメなのか?、でも片付けができない人片付けが出来ません。責められても辛いだけ
出来ない事をしろと言われて、苦手なりに一生懸命に頑張って努力して、片付けをしても結局酷評され、実家や職場では怒られ、プライベート空間の賃貸アパートや車の中も訪問者に汚いと言われて非難される。

片付けができない人は出来ません、責められても辛いだけです。
どう頑張っても片付けができません、結果を出しても誰も認めてくれない褒めてくれない。
自分の部屋だからいいだろ!と言っても批判される。
片づけをしようとすると、ものすごく疲れます。何もできなくて絶望します。
普段からの掃除ができていないのに大掃除なんて出来るわけがありません。
床の空き缶を袋に入れるのも面倒、分別するのも面倒片づけは滅茶苦茶大変です。

掃除も出来ない人はダメだと切り捨てられたら掃除の出来ない人はどうすればいいんですか?

A 回答 (5件)

物を置かない状態で暮らせば、


掃除も楽です。
あるのは、テレビ、テレビ台、テーブル、冷蔵庫、洗濯機のみで、あとは布団。
食事も、弁当とかですませ、飲み物も、牛乳パックに入っている飲み物にします。
これだと、全部燃えるゴミで出すことが出来ます。(ゴミを1つの種類に定める)
(ペットボトル、缶、瓶の物は買わない、部屋に持ち込まない!)
※ゴミは、住む地域によって分別が変わりますので、決められた通りに分別されて下さい。
あまりひどいようですと病気の疑いもありますので、精神内科に行かれる事をおすすめします。
    • good
    • 0

>人生を諦めないとダメですか?



そこまで思いつめるほどなら、ひとまず心療内科を受診してみることをお奨めします。
    • good
    • 0

人間失格でも人生を諦める必要もない。


他人の意見を聞かない努力を。自己流を突き詰めるばよい。褒められたいのなら何か他のことで死ぬ気で頑張って結果を出すしかない。

片付け以外に何か人よりできることや、稼げる仕事があれば、他の人にやってもらえば良いのです。

たぶんADHDの気があるんだと思います。

まずは出来ることから、
①自分の部屋以外は汚さないようにする。最低限他人に迷惑はかけない。無理なら全部自分の部屋に持ち込んでやること。
②片付けはあきらめて、スペースを作りたいところの物は、すべてゴミ袋に入れて廊下に出す。
③とにかくお金を稼ぎ自立を考える。お金があれば他人に頼めばいいし、何を言われようと文句を言わせない。
④人など呼ばない。
    • good
    • 1

ダスキン


大丈夫大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼ぶ金がない。

お礼日時:2020/09/13 02:17

私も掃除は少し苦手ですが、1つずつ目についたものから少しずつ片付けをしました。


私のおすすめでしたら、いるものといらないものを分けることをしました。
分けてやることで、区別できるようになりました。
参考になると幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!