【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

最近、下請け業者の事を協力会社って呼ぶようにする風潮がありますが、あんなの下っ端って呼べばいいですよね??

みんな下っ端って思ってるんだし、実際下っ端なんだから、
なんで協力会社なんてわざわざ言い換えるようする必要があるのか教えてください。

下請けでもまだ丁寧だし、立ち位置がよく分かるし
十分ですよね?

A 回答 (27件中21~27件)

本音でという事なので、、


どういった業種かわかりませんけど、業種によっては実際の作業員や技術者が減っていて高齢化がすすんでいます。
特に「肉体労働、技術、責任、危険」などを伴う仕事につく若者が減ることで、(きちんと仕事のできる)下請け業者の取り合いがすでに始まっていて、親会社の丸投げによって、(親会社の)座学のみによる経験不足、実際におこる問題予期能力・解決能力がさがっていたりで、下請けを切るに切れないし頭も上がらないといった逆転現象がすでに起きています。

それに対して、世間はルールややり方がうるさくなってきていて、それらをこなせる下請けは限られているので、下らないことで下請けがなくなると取り返しがつきませんからね。

これらは、新入社員を辞めさせたら担当の先輩の責任が問われる最近の風潮と同じかと思います。
いままでの当たり前が当たり前でなくなっている、というところじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

下っ端という言葉は死語。

もう使われていません。

気を付けましょう。
    • good
    • 0

あなたの中でそう思うのは自由と思いますよ。


他人がどう思うのは他人の勝手です。
礼儀を知っている人であれば下っ端なんて表現はしないと思います。
    • good
    • 1

煽り坊


病院休みだからな。。。
薬飲んでチンカス綺麗にして寝ろ
    • good
    • 1

下っ端と呼ぶぐらいなら無くても構わないのですね?


大抵の下請けはいないと本社で製造が間に合わないため存在します
そのため協力会社と呼ばれるようになったのでは?

それを否定するということは貴方の務めている会社は単一で全てをこなして
他の下請け 下っ端は必要ない
そういう事ですね?
    • good
    • 2

下請け業者には見下したような感じがあるので、協力会社と呼べば優しい感じがするもの。


現実は、元請・下請・孫請で通っていますよね。
    • good
    • 2

どの観点から考えるかによって変化しますよね。


具体的には、「社会的ステータス上では下っ端だ!」とあなたが相手に対して主張する度、あなたは「私は知見が低い為、相手を決めつけてしまうところが、人間として下っ端だ」と言っているようなものです。
どの観点で考えるかどうかは、その人次第ですからね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報