電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、下請け業者の事を協力会社って呼ぶようにする風潮がありますが、あんなの下っ端って呼べばいいですよね??

みんな下っ端って思ってるんだし、実際下っ端なんだから、
なんで協力会社なんてわざわざ言い換えるようする必要があるのか教えてください。

下請けでもまだ丁寧だし、立ち位置がよく分かるし
十分ですよね?

A 回答 (27件中11~20件)

実際に仕事に協力しているんだから「協力会社」でもいいんじゃないかな。


「金儲け」を「経済活動」と言ったりするよりはずっとマシ。
    • good
    • 0

なんだ書き捨てか。

    • good
    • 0

今の職場(インフラ整備)に他業種から入り、下請けって聞いたことがないです。


製造業や建築業、配送業などの一部の業界で通じる業界用語かと思います。

> あんなの下っ端って呼べばいいですよね??
みんな下っ端って思ってるんだし、実際下っ端なんだから、
この業界は初めてなので、下っ端という認識がありません。
子会社なら親会社の下にあるから頭が上がらない下っ端扱いは分かりますが、別の会社との取引で対等という認識です。
そんな認識だと、仕事を受けてもらえず、契約を切られて会社の収入が無くなって倒産してしまうのではないですか?

> 下請けでもまだ丁寧だし、立ち位置がよく分かるし
十分ですよね?
他業種からきた私からすると、立ち位置など色々ピンとこない用語です。
協力会社の方が、「仕事を依頼したら協力してもらう事で完了する」という一連の流れからイメージしやすいです。

自分たちの常識は、世間の非常識という意識を持っていた方が良いですよ。
    • good
    • 0

如何にも就労経験がない者が考え付いた質問だな。


そうか、最低限の一般教養も基礎学力もないからニートに
ならざるを得ないんだろう。
憐れだ、実に惨めだ。
    • good
    • 5

グループ傘下の会社でも独立したひとつの会社の社員を下っ端と考える人がいたとは驚きました。


そんなこと口のしたら上司から別室で説教されますよ。「お前が下っ端だよ」てね。
    • good
    • 2

親会社は下請けが居ないと、仕事が間に合いません、ウチも下請けもするし、お願いします、下請けは社会保険に入っている、資格を持った人間がいる技術を持っている選ばれた会社しか下請け出来ません、親会社より技術的にも優れている可能性が有ります、下っ端は下っ端なりの意地が有ります、親会社が下っ端



なんて言ったら親会社は非常にまずい倒産もありな状況になります、だから協力してもらいながら仕事をこなしていかなければなりません。だから協力会社と言うんです。
    • good
    • 0

会社法で乞食会社と規定すると良いと思います。

そうすれば、乞食会社と呼ばれるのが嫌で、一生懸命働いて対等な地位の会社になるとおもいます。
    • good
    • 0

「首切り」を、


リストラって言うのと同じ事ですねッ!

オブラートに包んで、実体(実態)を隠すんですねッ!
    • good
    • 1

例えば ある産業においては


その下請けが 最終製品全メーカーに部品を納入していて
その下請けに非礼をしようものなら
納入の優先順位を下げられて 一気にシェアが8割落ちるような事例も多々あります

それでも「下っ端」と呼ぶ社員が その担当に回ろうものなら
その企業は 東証1部上場企業であろうが たちまち株が紙切れになります

そう言う事例って 実はいくらでもありまして
「下っ端」がオンリーワン企業である場合や
「下っ端」の技術がないと生きていけない企業も多いのが実情です
    • good
    • 1

立ち位置を十分にわきまえている人程、協力会社と積極的に使っている様です。



たとえ使う立場であっても立ち位置をわきまえないと、逆にクレームとなり現場を下ろされる羽目になります。そういう時代です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!