電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンが起動できません。
中古のpcをフリマアプリで購入し、パソコンを起動したところReboot and Select Proper Boot Deviceという表記が出てOSを起動できません。BIOSを見たところSSDが読み込まれていなかったみたいなのでケーブルの接続を確認したのですが素人目では何が悪いのか分からず、メモリやケーブルを抜き差しして、再度電源を入れると、今度はピープ音が4回なり、起動できなくなってしまいました。メモリの差しが甘いのかと思いさし直しても直らない。帯電してるのかと思い、一晩ほど放置しましたがそれでも治りませんでした。どなたかお詳しい方、助けてくださいお願いします(泣)

「パソコンが起動できません。 中古のpcを」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ジャンクpcではないです。出品者による起動確認も行われています。

      補足日時:2020/09/21 09:30
  • 起動できましたがOSが作動しないです。

    「パソコンが起動できません。 中古のpcを」の補足画像2
      補足日時:2020/09/21 09:42

A 回答 (9件)

No.3:追記



Media Creation Tool のUSBメモリを作って、そのUSBメモリからブートして、Windows10を再インストールできるかどうかやってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

先ず 「出品者による起動確認も行われています」 の起動が BIOS の起動なのか、OS の起動なのかが判りますか? BIOS の起動なら正常ですが、OS の起動まで確認しているなら、その OS が起動しないのはおかしいですね。

ところで入っている OS は何でしょう? Windows 10 なら下記でダウンロードして新規にインストールできます。最終手段ですが、プロダクトキーがある場合はこれでも復活できるでしょう。

Windows 10のクリーンインストールをUSBメモリを使って行う
https://office-hack.com/windows/windows10-cleani …

補足の BIOS 画面から。

1st Boot Device:  Internal HDD Device  ← OS が入っているならこれ!
2nd Boot Device: Onboard NIC Device  ← LAN カードからのブート
3ed Boot Device: USB Floppy Device   ← USB のフロッピィ?
4th Boot Device: USB Storage Device   ← USB メモリ?
5th Boot Device: Internal ODD Device  ← 光学ドライブ

Legacy mode で使われているみたいで、「1st Boot Device:Internal HDD Device」 が SSD のようです。これが起動しないとなると、それに入っている OS の内容が壊れているのか、その他の原因があるのか、ですね。

BIOS の内容を記録しておいて、下記の CMOS クリアをしてみたらどうでしょう。

https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで BIOS Setup に入れたら、"Exit" から "Load setup Defaults" を行います。これは CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。そして、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。

まぁ、このような質問をする場合、CPU やマザーボード、メモリ、SSD/HDD、グラフィックボード、電源等の型番やスペックを開示していただくと、検討し易くなります。

OS のインストールモードなどもその一つです。例えば、UEFI モードでインストールしてあったのに、CMOS クリアで Legacy モードに戻ってしまって起動できなくなるとかも考えられます。これだと、CMOS クリア後の設定の問題になりますね。

と言う訳で、正常に動作していた状態が判りませんと、何がおかしいのか判断がしにくいです。判る範囲で結構ですので、更なる情報をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらOSがおかしかったみたいで他のパソコンからWindowsのイメージメモリを借りて挿入し、なんとか起動させることができました。

お礼日時:2020/09/21 14:33

>出品者による起動確認も行われています。


出品者に「起動できない」って連絡できる?
起動させるのに
SSD(HDD)を換装してOSも購入することになる。

格安で購入したとしても
いっその事返品したら。
    • good
    • 1

流れからして、



1)何らかの問題があって、PCがブート領域を読み込めなくなりエラー表示された。
2)トラブル解消しようと、ケーブルやメモリを抜き刺ししている間に、なにかヘマをやってしまった。で、トラブルがさらにひどくなり、ビープ音が発生するようになった。

ってことでしょうね。

ケーブルやメモリの状態を再確認後、ブザー音が消えるのを確認。
Windowsインストール用のDVDとプロダクトIDを用意して、OS再インストールする手順になりそうです。
    • good
    • 0

そもそもOSなしのを購入したとか?


パーツ取り用のPCみたいに。(ジャンク品と説明記載があったとか?)
    • good
    • 0

ジャンクPCを200円で買ったのでは。

    • good
    • 0

そもそも、動作している(していた)パソコンを買ったのですか?


この情報から感じられることは、OSが入っていないように思えます。
BIOSで、そのSSDが認識されているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ブートディスクが破損してOSが起動出来無い状態です。


HDDやSSDは消耗品です。ドライブが壊れたか
OSのブート領域ファイルが壊れていると思います。
さらに、ビープ音が4回なっていることから
ケーブルの抜き差しで、静電気等で別の部分も
壊れた可能性があります。

ビープ音はマザーボードによって意味が変わるので
マザーボードが何かわからないとその先の回答は
わかりません。
    • good
    • 0

電源入れ直しでも駄目。


  ↓
パソコンの底を、
手のひらで、
ニ、三回叩くッ!

無理だな……。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!