
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ユークリッドの互除法を使った1次不定方程式の解き方は以下の通り。
まずは 19x-24y=1 のx,yの係数に対してユークリッドの互除法を使用する。
※符号はいったん無視する。
24÷19=1余り5 ⇒ 5=24-19×1 …(a)
19÷5=3余り4 ⇒ 4=19-5×3 …(b)
5÷4=1余り1 ⇒ 1=5-4×1 …(c)
(b)を(c)に代入すると、
1=5-(19-5×3)×1
=5×3×1+5-(19×1)
=5×3+5-(19×1)
=(5×4)-(19×1) …(d)
(a)を(d)に代入すると、
1=(24-19×1)×4-(19×1)
=(24×4)-(19×1)×4-(19×1)
=(24×4)-(19×1)×5
=(24×4)-(19×5)
=(19×(-5))-(24×(-4))
よって、x=-5, y=-4が1次不定方程式 19x-24y=1 に対してユークリッドの互除法を使用した時の解になる。

No.2
- 回答日時:
19x -24y=1を満たす様な、(x、y)の組を1個見つけるのに、試行錯誤で色々やるのが面倒だから、ユークリッドの互除法を使って1個求める。
と言う事。
(x、y)に色々代入して探しても構わない。
19x=1+24yだから、y=1,2,3・・・・を代入して19で割り切れるものを探す、
でも良い訳。
y=15の時、24y+1=361 で19×19
(x,y)=(19,15)
後は、この(19,15)を使って一般解を求める。
「ユークリッドの互除法」でやり方を検索してマスターして下さい。
(x、y)の組を1個見つける為にやってるだけだから。
No.1
- 回答日時:
・「最大公約数を求める段階で答えが出る」の「答え」って, どんな問題に対する「答え」なの?
・「ユークリッドを使うと解が出る」の「解」とは何に対する「解」? そして「ユークリッドを使う」ってのはどのような操作なの?
その例を使って説明してくれる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
3次方程式の逆関数の求め方
-
2次関数と2次方程式の違い
-
勝利の方程式って変じゃない?
-
何年生で習う範囲ですか?
-
三次関数の決定
-
数学のアイソクライン法につい...
-
「同次」と「比例」の関係
-
3つの文字の方程式から比を出...
-
方程式について質問です。 x²...
-
u(t,x)はR^2上の複素数値C^2級...
-
都立大院試の数学の問題です。 ...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
フェルマーの定理の変形バージョン
-
連立方程式はなぜ逆の確認をし...
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
tが満たすべき2次方程式を求め...
-
小5の算数問題がわかりません
-
何年生で習う範囲ですか?
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
2次関数と2次方程式の違い
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
3次方程式の逆関数の求め方
-
2次方程式
-
高2数学の質問です。 円の方程...
-
数学I
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
このイラスト計算パズルの答え...
-
4点を通る曲線の方程式
-
勝利の方程式って変じゃない?
おすすめ情報
説明出来ないので質問しています。
では、この例題を一つ一つ噛み砕いて解いて欲しいです。
次の方程式の整数解をユークリッドの互除法を用いて全て求めよ
19x -24y=1