
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ワークの答えと違っていました。
でしたら、あなたの考えた答えを 元の式に代入してみて下さい。
正しい答えならば 元の式が成り立つはずです。
成り立たなければ あなたの答えが 間違いと云うことになります。
尚、この様な 不定方程式は、文字通り 答えは 定まりません。
無数の答えがあることになります。
ですから、任意の整数 k 等を使った 答えになります。
計算方法によって 答えの 表示が 違ってくることは あり得ます。
No.2
- 回答日時:
58x+47y=1…① は変形すれば 47y=-58x+1⇔y=(-58/47)x+1/47…②ですから
これは傾き-58/47 切片1/47の直線を表す方程式ということになります
この直線上の点の座標はすべて①②を満たし、①②の解ということになりますから①は無数に(直線上の点の数だけ)解をもっていることになります
その中には、x座標とy座標がともに整数のものも際限なく見つかりますから、整数解も無数にあると言えます
なお、あなたの計算はとちゅうが間違いで
1=3-2x1
=3-{11-3x3}x1
=3-11x1+3x3
=-11x1+3x4
=-11x1+(47-11x4)x4
=11x(-17)+47x4
=(58-47)x(-17)+47x4
=58x(-17)+47x21
より ①の整数解の1つは x=-17,y=21と求まります
もう一度やり直してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け 3 2022/07/17 19:22
- 数学 一次不定方程式 8086x − 32435y = 13 の一般解を求めよ. 一次不定方程式 205x 3 2022/05/18 08:27
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
- 高校 三角形の辺の長さを求める問題で余弦定理で二次方程式を解いた時に答えが2つでてしまってどちらも正なので 3 2022/09/08 17:42
- 数学 x1+3x2+2x3=4 2x1+x2-3x3=2 -5x1+5x2+18x3=a 次の連立1次方程 2 2023/07/02 03:15
- 高校 1次不定方程式の整数解をすべて求める問題で、このような=のあとが1以外のときってどうやって解くんです 1 2023/03/01 16:22
- 数学 一次不定方程式 205x − 305y + 310z = 5 の一般解の求め方をどなたか教えてくださ 2 2022/05/23 08:40
- 数学 高校1年の数学です! 3x-5y=6の1時不定方程式の整数解を求めよ 上が問題集の回答です。 私の下 2 2023/02/26 11:57
- 数学 高校1年の数学です! 1時不定方程式です。 問題集の答えは左の答え方&答え(青色の方)なのですが、 1 2023/02/25 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
第5項がー48 第7項がー192の等...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
現代社会の問題です。 国際連盟...
-
aとbは整数とする。aを7で割る...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
合成関数のテイラー展開について
-
2√2の答えを教えてください!
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
集団面接での質問の答えの長さ...
-
=がつく所がなぜ2なのか分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
6年生の算数平均値
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
2√2の答えを教えてください!
-
一次方程式と二次方程式の連立...
おすすめ情報