dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ティッシュはウイルスを貫通してしまうので、これは意味ないですよね。

「ティッシュはウイルスを貫通してしまうので」の質問画像

A 回答 (5件)

素手よりまし、もちろん手洗い推奨

    • good
    • 0

誰が「貫通する」といったのかな?。


実際は「貫通することもまれにはあるかも」という程度の話で、この程度のことでガタガタ言ってると何もできなくなるからね。
    • good
    • 0

感染していない人が、入浴や手洗い後の清潔な手で生活することは問題がないと思います。


そもそも、ウイルスに触れた可能性のある手で、口や目や鼻の粘膜に触れることにより感染の可能性が高くなるものです。
例えば、感染の可能性の高いつり革やドアノブに触れた手を、石鹸で洗うとかアルコール等で消毒して生活にすればよいのです。
でも、身体のどこの部位にウイルスが付着しているかは不明です。そのため、極端にいって「帰宅後は全部脱いで入浴するのがよい」といわれるのはそのためです。
みなさん、手に注目されていますが、マスクをしていても、それ以外の顔やおでこには、ウイルスがふくまれる飛沫に触れている可能性があります。入浴しないまでも、うがい、手洗い(半袖の場合は、腕全体も洗う)、顔洗いは励行されることをお勧めします。

ちなみに「手袋をしていればよい」と妄信している人は危険です。手袋は、素手でではないだけで、その手袋が何かに触れて汚染されて、そのまま目、鼻、口に触れると、感染の可能性が高くなります。
    • good
    • 0

ウイルス単体は極微小だが、痰や唾に付着して存在するものです。

    • good
    • 0

そもそも「ティッシュはウイルスを貫通してしまう」というのは間違え。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!