dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨や霧視界を確保するため、H11 12V55W イエローフォグランプの明るいものを教えて下さい。

2400ケルビンから2800ケルビン程度のイエローフォグランプの明るいものを探しています。
ハロゲンでもLEDでも構いません。

自分で探した感じではハロゲンで

①CATZ ヘッドライト・フォグ用 ライジングイエロー 2800K 1250lm

② GIGA イエローパワー H11 2300K BD1135
1250lm

③ RACING GEAR ハロゲンバルブ 【リアル イエロー 2800K】 H11 2個入り G11R
1400lm

④ PIAA ヘッドランプ/フォグランプ用 ハロゲンバルブ H11 2500K ソーラーイエロー 車検対応 【雨・霧・雪に見やすい】 2個入 12V 55W(100W相当) 安心のメーカー保証1年付 HY110
1300lmより多少下との事。

⑤ IPF フォグランプ ハロゲン H11 H9 バルブ イエロー 黄色 2400K XY64
1100lm

③がlm値は良さげなのですがレビューやメーカー回答が若干盛り過ぎている感じがします。
⑤はlm値が低いです。

ハロゲン5種類ほどを比べたのですが他のハロゲンや
LEDで明るく見やすいものをご存知なら教えて下さい。よろしくお願いします。
フォグランプのマルチリフレクタはIPFのMR110となります。

https://www.ipf.co.jp/products/mr110.html

質問者からの補足コメント

  • 対向車に迷惑になったり、視界確保がロービームで
    可能な場合は点灯はしません。
    真っ暗な街灯のない道、山道をよく使うので不安に感じております。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2020/09/24 17:49

A 回答 (2件)

黄色よりもイエローゴールド寄りの3000kの方が見やすいと思いますし、


雪の山道を走るならフォグでも構わないけど
普通の山中ならばフォグよりもハイビーム+ドライビングランプの方が有効では。

まぁ、フォグとドライビングの両方を取り付けるのが理想です。
同時点灯しない構造(配線)であれば車検は通ります。

人の感性が自分とマッチするとは言えないので、
正直言って「バルブを色々と入れ替えながらお気に入りを探す」のが現実的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コーティングなしのクリア球という事ですよね。

お礼日時:2020/09/25 13:13

知らないようなので書いておきますが、フォグランプを明るくすると視界は悪くなりますよ。


これは人の目が高性能で、明かるさに慣れるためです。ヘッドライト+フォグが明るくなると人の目は明るいほうに慣れて、ヘッドライトしか届かない部分が暗くて見えづらくなるのです。フォグランプが届く範囲などは高がしれているので、全体的に視界が悪くなるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/09/24 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!