
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私はハロゲン派です。
ハロゲンの良いところ。
・安いこと。
・光が適度に拡散し、対向車から眩しくない。
・明るさは、標準は劣るがハイワット品が有る←車検はダメ。
・雪道なっでは熱で溶かすことで視界が確保出来る。
悪いところ
・寿命が良質のLEDと比べ短い。
・消費電力が大きい。
LEDの良いところ
・標準のハロゲンより明るい。
・低消費電力
・長寿命
悪いところ
・高価
・光が分散せず、対向車から眩しい。
雪道でライト凍結して視界が妨げられる。
黄色のランプ(ハロゲン)
メリット
・悪天候(雨、雪、霧)でも視界が良い。
悪いところ
・新しい車では違法となる。
・晴天では白色と比べやや暗く見える。
・寿命がハロゲン並で短い。
p.s.
ハロゲン仕様の車に社外のLEDタイプに交換は車検でNGもある。
配光や輝度と色が測定器でNGとなることがある。
特に安物は、全くダメ。寿命も短いモノがある。
私は、黄色ハロゲンを使用、昔のフランス車みたいの個性と、悪天候での視界の良さが気に入って使っています。
明るさは、専用ハーネスで標準並です。
今はハイワットの黄色バルブを探しています。
100wバルブが欲しい。
No.7
- 回答日時:
ハロゲンランプのメリットは、球が安いこと、装着が楽ということですね。
それとカットラインがちゃんと出ることですね。
デメリットはLEDより球切れを起こすのが早い(長期間持たない)ことと、明るさが変わらないと言われていますが、やはり暗くなることです。
だから安いといってももちは悪い訳なのでトータルでは安いはあまりメリットにはならないかもしれません。
黄色は雨天は白色よりは見やすいですが普段は白より暗く感じるでしょうね。
黄色だから球切れしやすいということはないです。
それよりヘッドライトに黄色(イエローバルブのことで電球色とは違います)は2006年から禁止されていて車検には通りません。
お持ちの車が2006年式以降なら黄色は装着できませんので注意して下さい。
LEDランプへの変更は安物を買わなければ良いと思いますよ。
しっかりした物なら熱対策も出来ているしカットラインも出ますし、明るいですから。
装着で注意することはポン付けできるバルブが少ないこと、明るいものを選ぶとポン付けは出来なくて、ヘッドライトのケースに収まらない可能性があります、
特に大型の放熱フィンとかファンを備えているのは後部が大きいのでサイズをよくみることが必要です。
だから極端に明るくなくてハロゲンの2倍程度で良いならポン付けできるのを探すのが良いかもしれません。
No.5
- 回答日時:
後付けLEDヘッドライトは不点灯になるリスクは高いですよね?よは寿命が短い。
<LED自体の寿命は全然長いんですけどね。LEDはハロゲンと違い直進性のあるひかり方をするので点で見たら眩しく感じても面で見た時光が拡散して暗かったりする。光の広がりを考慮した設計してないとそうなる。そして光軸調整が出来きれない事も多く対向車が眩しく感じる事もある。
後、熱処理がしっかり出来てないと時間が経つと放熱効率が落ちて暗くなる
形状的に防水処理をしっかりしないとライト内に浸水する可能性がある。
等々あるのでリスクが伴うので自己判断で装着ですね。
商品レビューをよくチェックして選んだ方が良いですよ。
上記注意しつつ付ける分には明るいしメリットあると思います。
コスパ考えて安価なの買わない事です。
コスパ重視ならまだHIDの方が安定しているかと私は思います。
No.4
- 回答日時:
ハロゲンライト
メリット : 安い
デメリット: やや暗い
LEDに変更する積極的な理由がないなら、そのままがいいと思います。
費用はかけてもいいから、明るくしたい、LEDの見た目が好きというなら検討。
LEDにする場合、消費電力が極端に少なくなるので、レギュレータの寿命が短くなる可能性があります。
発電した電気はどこかで消費する必要があり、車はそんなに柔軟にできていません。
No.3
- 回答日時:
ココアでしょうか? 写真で見る限りH4に見えます。
会社の同僚に安価なLEDをココアに譲り取り付けましたが光軸は良いようですのである程度以上の品質があるLEDなら問題なく使用できると思います。ハロゲンは安価ですが品質よって寿命が短いのがあるようです。No.2
- 回答日時:
ハロゲンは昔からある旧型のライトだし、値段も安いからメリットは単に値段が安いくらいですよ。
デメリットは暗い。
黄色は、明るさが低くなるから車検の時に光量不足で落ちる可能性が高くなる。
球切れしやすいかどうかは、メーカーによる。
普通は10年くらいは持つよ。
ハロゲンからLEDに変えてもいいけど、1万円以下のLEDライトはお勧めしません。
https://www.amazon.co.jp/IPF-%E3%83%98%E3%83%83% …
交換するならIPFとかのこれくらいのお金は出さないとLEDに変える意味がないからね。
一言でLEDって言っても、ライトに使われているLEDチップ性能は様々で
安いチップは明るくないし、ヘタしたらハロゲンよりも暗いLEDバルブもある。
その場合は、光量不足で車検に落ちるので、また買わないといけなくなる。
ライトバルブを交換した際は、光軸がズレるから
光軸調整も必要になるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDより少し劣り、ハロゲンよりか上回るHIDライトについてのご質問で 3 2022/05/16 09:27
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます。 LEDのヘッドライト球に関してですが、 LEDライトのメリットとデメリ 6 2022/05/10 04:59
- 照明・ライト みなさん、おはようございます♪ LEDヘッドライトのメリットとデメリットはどんなことがありますか? 4 2022/07/02 12:31
- 国産車 皆さん、こんにちは(^ω^) 自動車用のハロゲンヘッドライトのメリットとデメリットを教えてください。 6 2022/05/18 13:26
- 照明・ライト おはようございます。 LEDハロゲン電球についてのご質問です。 LEDハロゲン電球のメリットとデメリ 2 2023/05/11 04:26
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます。 LEDテールランプ(自動車用)についてのご質問ですが、純正のテールラン 5 2022/05/16 09:40
- 車検・修理・メンテナンス 皆さん、おはよう御座います♪ ハロゲンヘッドライトについてのご質問です。 ハロゲンヘッドライトのメリ 4 2023/05/18 12:07
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDヘッドライトについてのご質問です。 LEDヘッドライトのメリット 2 2023/03/19 08:42
- 国産車 昔の車はいくら高級車であっても… 11 2022/05/05 19:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HIDが暗いです
-
H4ハロゲンと(傘の裏側の)根...
-
シビエスーパーオスカーフォグ...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
ボーリングの球がある時急に曲...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
配線の接合部分に水がかかって...
-
愛車の本皮シートが雨に濡れて...
-
エンジンオイルのレベルゲージ...
-
バイクのウィンカーが点滅しま...
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
トルコンはフライホイールにど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日は6000ケルビン見えにく...
-
HIDを付けていますが、雨の...
-
車のハロゲンランプって、何ケ...
-
フォグランプから煙
-
D2RのHIDで雨でも晴れでも、こ...
-
HIDが暗いです
-
プレオのヘッドライトって暗く...
-
シールドビーム
-
軽で明るいヘッドライトの車を...
-
H4ハロゲンと(傘の裏側の)根...
-
三菱 コルト(COLT)のヘッド...
-
6000ケルビンに交換して暗いと...
-
ランクル系の4WDで使用するフォ...
-
HIDバルブの発熱量(温度)
-
非常用電源(ハロゲンライト)...
-
純正HIDのライトをもっと明るく...
-
車のライトを明るくしたい
-
HID バーナー 遮光?? 下半分...
-
ケルビン数値が高いと明るさに...
-
投光器について
おすすめ情報