重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

都会人にしか分からないことってなんですか?

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは



人間と自動車の多さと便利さ。空が四角。緑の少なさ。見渡す限りビルばかり。
    • good
    • 0

言うことだけがデカい働き蟻の醜い生き方。

    • good
    • 0

本当の静けさを感じる瞬間がない、除夜の鐘が聞こえて来ない…(-_-)

    • good
    • 0

私も夜景が嫌でしたね…巨大なマンションとかの一つ一つの窓の灯りで余計に寂しくなったり、どんだけの人がいるんだ‼と思って気持ち悪くなったり、イルミネーションも綺麗だと思ったことが無いです。


ただ、山に行って驚くほど多くの星を見ても似たような感覚に陥るんですが。

あとは、ラッシュの辛さと、地下鉄の乗り方・乗り継ぎ方が分からない悲しさと、東京都であっても、23区以外までの道のりを知らないタクシー運転手が意外と多いこと。
    • good
    • 0

都会の夜景のうじゃうじゃした気持ち悪さ!

    • good
    • 0

ネズミの大きさ。

    • good
    • 0

ゴキブリの数に驚くよ~(・∀・)

    • good
    • 0

空が無い事。



BY智恵子。
    • good
    • 2

コンビニのブランドによる差。

地方なら、コンビニが有っても、地区に一軒だけが多い。
    • good
    • 0

夜は懐中電灯が必須なこと。



俺は分からずに溝に落ちて、前歯4本失った。
・・ムカつく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!