ショボ短歌会

先場所、平幕に大関経験者が4名いました。
知る限り、これほどいたことはなかった気がします。

平成以降でも、横綱に上がることなく、大関で
現役を終えられたのは半数に満たない気がします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ×乱した

    〇見だした

     失礼しました

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/01 18:28

A 回答 (6件)

まあ現役でも、高安、御嶽海、琴奨菊、照ノ富士はみな大関から陥落した力士ですからね。


大関の地位で二場所連続負け越しになれば関脇陥落です。
関脇に落ちても、落ちてすぐの場所で10勝すれば戻れますけど、どうもそれが出来ない力士ばかりになっています。近年の大関陥落が多いのは珍しいですよね。

昔も居たのは居たけど、これほど多くはなかったですよ。
横綱に昇進できている人も確かに少ないですね。かと言って、なかなか横綱になれないほど今の横綱が強いかというと、白鵬は強いかもしれませんけど、鶴竜は休場続きで正直もう限界にきてますからね。それほど上位が壁になっているとも言えません。

強いときは滅法強いけど、そうじゃなくなると、あっけないくらいの下位力士にまで弱さをさらけ出してしまう。強さが維持できていない力士ばかりになってしまっている。
厳しいことを言うようですが、つまりは強さを発揮できているのがたまたまで、そのときの感覚をすぐ忘れてしまう気分屋の力士が多いということでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が大相撲を乱したことは確か、
小錦と霧島が大関で、横綱が4人ぐらいいたと思います。
そのあと横綱が不在になり、曙が横綱になるころには、
両大関とも平幕で頑張る、みたいな感じでした。

小錦は体格があれですが、霧島は大関時代をほうふつと
させる強烈な出し投げは、落ちてからも健在で、
見ていて気持ちよかったです。

自分の強い形を確立できていれば、たとえ大関を死守でき
なくとも、その周辺の地位は守れる、はずです。

(あと一名は栃ノ心関です。失礼ながら)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 18:18

横綱だって、いい加減な昇進も、ありましたよ。


先先代の朝潮が、佐田の山が優勝した際、準優勝のまま、同時に2人、横綱になった経緯もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありますね。
あまり言うのはよくないですが、
優勝せずに横綱になった大乃国(現芝田山)とか。
あまり、綱を張ってからの成績もよくありませんでした。

あとは、期待値としての稀勢の里関。
大関のままでよかったんじゃないかな?と今でも
思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 18:34

昔、昭和から平成にかけては大関は横綱と同様に負け越して陥落すると、引退する人が結構いました。


陥落しても幕内に残っている人の方が少なくて、大関昇進で親方が 引退が早まった とぼやかれた力士もいました。

一応、勝ち越しで地位が保てますが、クンロク大関(9勝6敗)は恥ずかしいと昔は言われていて、
大横綱だった北の湖関が、横綱の責任は12勝と目標にしていたと仰られていたので、大関では10勝は欲しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最近では魁皇関ぐらいですかね。
その地位と成績を全うした(最後のほうのぞく)
大関は。
栃東関も強かったですが、病気で、残念でした。

そう、10勝と12勝 大関と横綱の責務です。
それはずっと変わらっていないと思いますよ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 18:26

怪我さえしなければ難しくは無いはずですね。



転落する人は皆怪我が原因です。

2場所連続負け越しなんて実力だけならしないと思いますよ。

正代と朝乃山は横綱候補だと思ってます。

貴景勝は…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう考えると、けがが公傷扱いになるかどうかは
大きかったんですね。
ケガ明けでカド番って、肉体的にも精神的にも
こたえるでしょうしね。

貴景勝 うーん、押し相撲ですから。どこまで
行けるか。日本人力士で、押し相撲の横綱は
多分、北勝海(ほくとうみ・現八角理事長)
以来いないかな?
見てみたくはありますが・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 18:24

15日間、技量を積んだもの同士、火花を散らし戦うのですから、その地位を守るには、最大の努力を必要とします。


今の様な、ガチンコ勝負を続ければ、優勝必敗の体力を維持するのは、至難の技と、言う他、有りません、
僅かの優れたもののみ、栄冠を得るのみです。
全日本チャンピオンで、鳴り物入りで幕下上位に迎えられた逸ノ城も、大関迄、上り詰めましたが、現在は、平幕で、苦戦しています。
かつての名大関であった人達の、如何に多いかが、物語っでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれだけの体格の者同士がカチンコで、
しかも狭い土俵の上で短時間で闘うわけですから、
本当にわずかの差で勝敗が分かれますね。

陥落しても、平幕で頑張れるならいいですが、
そうでない力士も何人かいました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 18:14

横綱は概ね2場所連続優勝。

大関昇進も簡単ではないが、かなりハードルが高い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

横綱はそうですね。
みなが納得できる成績でないと。
それに比べれば、大関の昇進基準、
あるけど曖昧なきがします。

「とりあえず、上げておこう」みたいな
雰囲気で昇進させたのでは?と思うことも・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/01 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!