dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官を辞めた人は民間企業を含めた就職がとても難しくなると、とある現業警察官から聞いたのですが本当ですか?
昔から憧れてたJR東日本はやはり難関でしょうか?
回答お願い致します。

A 回答 (4件)

依願免職であっても事実上懲戒免職が多いし実際の所民間企業では使い物になりません。


定年の天下りなら本人は仕事が出来なくてもそれなりのお土産が付いてくるのが雇います。

警視監クラスくらいで退職すれば話の持って行きようでは就職できるかも知れませんね。
    • good
    • 0

みんなJRの話をしてるのではしょりますね(笑)


警察官を辞めるのはだいたい不祥事なので再就職が難しいのだと思います。
警察官になって辞める前に警察学校で逃げますので、本官になって辞めるのはよほどです。
私も知り合いの方が3名ほど居てますが、全員不祥事です(笑)
    • good
    • 0

JR東に聞くしかない。

    • good
    • 0

JR東日本>



日本有数の大企業だよ。新卒しか採用しないし、今年度は4180億円の赤字予想で

中途で採用すると思ってんの・・・

普通は警察官なら民間警備会社だろうけど民間警備会社も人気で難しいと思う

し・・・正直、公務員だった人は利用価値がない。

経営者より。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!