dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の車の、イーデザイン損保の自動車保険の更新を8月にネットで行いました。
払込票をプリントアウト(バーコード)して、母がセブンイレブンで「OK」を押下し46,000円程払い込みました。
10月になって、更新手続きは済んでいるが、料金が振り込まれていないと電話があり、同額をまた支払うことになりました。

イーデザイン損保側からセブンイレブンの振り込みをすべて確認して未払いとのことです。
支払いをしたセブンイレブンに聞いても、同額の支払いを確認できず、まったく証明ができません。
何が起きたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    ちなみに、“払込票に必ず領収印を押す欄” は無いようです。

    セブン-イレブンでのお支払いについて
    https://www.chigin-cns.co.jp/conveni_web/seven/

    「自動車保険の “更新料” を支払った記録」の補足画像1
    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/10 07:32

A 回答 (9件)

>イーデザイン損保側からセブンイレブンの振り込みをすべて確認して未払いとのことです。


>支払いをしたセブンイレブンに聞いても、同額の支払いを確認できず、まったく証明ができません。

これらから一番ありえる結論は、払ったと思い込んでいるだけで払われていない、です。
支払った一切の記録がこの世に存在しないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店員のポケットに入ったのでしょう。

お礼日時:2020/10/10 11:42

No.7です。


失礼しました。バーコードを印刷するタイプですね。

私もスマホ画面にバーコードを表示して支払いすることがありますが
レシートと一緒に渡される領収書は必ず保管します。

それを捨ててしまった時点で、残念ながら負けです。
システムのエラーやトラブル、さらにシステムのスキをつく人間はなくせません。
今後は、領収書やクレジットカード売上票などの証明書は保管しましょう。
    • good
    • 0

払込票を印刷して支払うなら、払込票に必ず領収印を押す欄があり


支払い証明としてコンビニのデート印を押してレシートと共に渡されるはずです。

支払い証明を渡されなかったなら、店員の横領を疑ってよいです。

こういうトラブルは少なからず起きるので、支払い証明は必ず貰って保管しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

母任せにしたあなたにも責任あり‼️ごくまれにあるのは店員の使い込みですが、万一、そうであってもこっちに何のその証拠もない‼️のであれば、対抗も反論も出来ません‼️(。

´Д⊂)
    • good
    • 0

それじゃダメですねΣ(ノд<)法的に負けます‼️支払ったという証明が出来ませんから(。

´Д⊂)
    • good
    • 0

カウンターで定員とやり取りしたのではないのかな⁉️

    • good
    • 0

通常、OKボタン押した後に領収書とレーシットくれますけどね‼️

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシートなら支払い後に捨てたようです。

お礼日時:2020/10/09 22:02

ない‼️?必ず何らかの領収書が出てくるはずです‼️なければ支払った証明が出来ないじゃないですか?(`Δ´)

    • good
    • 0

は?領収書あるでしょ‼️(^◇^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありません。

お礼日時:2020/10/09 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!