dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスに乗った時、精神福祉障害手帳を見せなかったら、通常料金をSuicaで支払いになりますか

私は広汎性発達障害と診断され、精神保険福祉障害手帳を持ってます。
いつも新京成バスに乗り、手帳を見せてからSuicaでタッチするのですが、今日は手帳を見せるのを忘れてしまい、気がついた時は、Suicaでタッチした後でした。
この場合は障がい者割引でなく、通常料金になってしまうのでしょうか。

A 回答 (2件)

スイカは自動決済なので2名のときとか割引のあるときは、運転手が操作しないと処理できません。

次からは話して操作してもらって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございました。
いつもは手帳見せてからSuicaでタッチするのですが、うっかり忘れて、Suicaで通常料金を支払いました。
今度は気をつけて、手帳を見せてからタッチしようと思います。
回答、ありがとうございました

お礼日時:2020/10/12 20:53

バスの約款では、「手帳の呈示により普通運賃が○割引でご利用いただけます」と記載されていると思います。

つまり、「手帳の呈示」が必要です。呈示しない場合は、通常料金となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございました。
やはり、見せないと割引してくれないのですね

お礼日時:2020/10/12 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!