プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

作品それ自体だけを観るのではなく、その作品の背後にある理屈や解説を理解しないとその作品の良さが分からない。
そんな作品は芸術としては出来損ないなのでは?

質問者からの補足コメント

  • 教養がない人にはこの絵の良さが分からないよと言う人がよくいますが私は、パッと見て良さが分かるようなものが芸術だと思うのです

      補足日時:2020/10/13 16:05
  • そこら辺の多少上手い絵師に絵を描かせてそれっぽい解説をつければ皆、なるほどそういうものなんだなって納得するだろうし、感銘を受けたなどと宣う者も現れるでしょうね

      補足日時:2020/10/13 21:03
  • 私はなんてことない絵に高値がつきそれが賞賛されている風潮に疑問を投げかけているのです。
    そういう人たは周りに流されやすいだけで本当は感動なんてしていないんじゃないんでしょうか?
    これはクオリアに関する事なので断言は出来ませんが。

      補足日時:2020/10/14 14:37
  • 芸術の価値が人それぞれっていうのは分かっています。

      補足日時:2020/10/14 16:27
  • 絵画自体を批判しているというよりどちらというと高値が付く絵画=高尚という風潮を批判しています。

      補足日時:2020/10/14 16:31
  • おそらくそういった絵を鑑賞して本当に感動している人は全体の0.1パーセントもいないんじゃないでしょうか?
    そこら辺の上手い絵師に絵を描かせてそれにそれっぽい理屈や解説を足せば皆、納得しそうだし感銘受けた等と宣う者も現れるでしょう。

      補足日時:2020/10/14 16:39
  • お礼違う欄に送ってしまいました。

      補足日時:2020/10/14 17:02
  • シュールレアリズムとかなんとか主義とか美術の世界では色々な流派?があるけどあのように理屈をこねる事にどれほどの意味があるのだろう。
    芸術の良さが人それぞれならばなぜあのような人たちが偉人扱いされるのだろうか?
    最初に革新的なアイディアを思いついたから?

      補足日時:2020/10/14 17:31
  • 回答ありがとうございました

      補足日時:2020/10/24 09:05

A 回答 (34件中11~20件)

高値がついていると言う理由だけで良い思っている=センスがあると思っている人て今どきの日本じゃそんなにいないでしょう


数多にアップされているネット情報を見ればそれは一目瞭然ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
高値がついてい絵画を良いと思う=センスがあると思っている人が結構2chスレで多かったのでそういう人が多いのかなーと思っていました。
ボカロ好きと言ったら、ボーカロイドは低レベル等も言われたりもしたので・・・

お礼日時:2020/10/14 17:10

例えば「原罪」をテーマに描かれた作品を鑑賞するに当たり「原罪」に対する予備知識がいくらあっても「原罪」に対する生理的な感覚が無けれ

ばそれを受けとめきれないてことですよ
    • good
    • 0

予備知識なんてあってもなくても関係ないですけどね


大事なのは日常生活からくる生理的な感覚ですよ
予備知識に沿った生理的な感覚無し予備知識があってもさして意味はないですからね
予備知識に沿った生理的な感覚があってはじめて予備知識が活かせるのですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
でもには高値がつく絵画を良いと思う=センスがあると思っている人が多くいるのではないでしょうか?
絵に限らず音楽でも。クラシックはボーカロイドよりも高尚みたいに扱われていますよね。
私は断然ボーカロイドの方が好きなのでなんかな〜と思ってしまうんですよね。

お礼日時:2020/10/14 17:01

高値がつく絵画=高尚


今どきセンスがない捉え方ですね
数多の作品がネットでアップされている昨今そんな考え方をしているようじゃ時代取り残されても仕方が無いでしょうね
    • good
    • 0

高値な絵画を買った人やそれを賞賛する人達がそれを見て感動したかどうかなんて当人に聞かないとわかりませんよ


そもそも高値の絵画を購入したりそれを見て賞賛するのに感動していなければならないなんて決まりはないですからね
そのような人達のなかに感動した人や感動してない人がいても不思議じゃ無いってことですよ
まぁ〜大人の事情てものありますしね
    • good
    • 0

高値がついた作品を買った人にはそれを買う理由があったてことです


感動したかどうかが気になるなら高値がついた作品を買った人に尋ねる事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の質問は予備知識が無いと分からない芸術は芸術としてどうなんだ?という質問でしたが、少しズレてしまいましたね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/14 16:46

偉いとか偉くないとか関係ないですよ


そもそも作品なんて物理的な価値以外の価値なんて一ミリないんですから 
高値がついた作品だろうか二束三文の作品だろうかどちらにしても無価値に変わりがありません
ようは当価値だと言うこと
それを踏まえて言えることは
質問さんが苦手だと言ってるその原因は質問者さんの中にありますよ
苦手な原因を追求したほうがいいんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ高価な絵画を買う人およびそれを賞賛する人は本当に絵を観て感動しているって事ですね?

お礼日時:2020/10/14 16:26

分からない?


何を言ってるんですか
どんな有名な作品だって鑑賞した者全員が全員同じ評価するわけ無いでしょう
それが理解できないとは質問者さんどうかしてますよ
    • good
    • 0

評価なんて人それぞれですよ


感動した人がいても不思議ではないですし感動しなかった人がいても不思議じゃないですから
当たり前のことですよ
そんな当たり前事に推測するなんてするだけ無駄ってもんですよ
推測するくらいなら直接当人に聞いたほうが判明しますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はやたら高値が付いている絵画が賞賛され1番偉いんだ、という風潮が苦手なんです
貴方はそういう風潮をどう思いますか?
芸術の価値が人それぞれというのは分かっていますよ。

お礼日時:2020/10/14 16:18

> 逆に質問なんですが、貴方はそういう絵を観て感動したりはするのですか?



感動するものもあるし、そうでないものもあります。
ただ個人的に感動しないものを「こんなもの無価値だ」と
批判することもありません。
それは私が理解できない価値で評価されているだけです。

ネットの動画文化とかまさに何が面白いのかさっぱりわからないけど
まぁあんなものに価値を見出す人もいるんだということは理解できます。
じっさいネット長者も沢山いるわけですし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

芸術の価値が人それぞれなのは分かっていますよ。
私はやたら高値が付いている絵画が賞賛され1番偉いんだという風潮が苦手なのです。

お礼日時:2020/10/14 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す