プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、自動車関係(ドライバー)のサラリーマンです。
不景気の波はかなり深刻なようで、営業車(マイクロバス)が遊んでいる状態です。
先日社長からの案で、当社のPR活動の一環として遊んでいる営業車をボランティア活動に参加させてもよいということを言われたのですが・・・
健常者の方を乗せての運転はしたことはあるのですが、障害をお持ちの方の運転は一度もありません。
私自身ボランティア=障害のある方のお世話とは思ってはいませんが、
できることならば子供たちのお世話をしたいとは思っています。
ごく普通の送迎用のマイクロバスに保護者・介助者同伴とはなりますが、
お役にたてるのでしょうか?
住まいは、東京の多摩地域です。
PR活動の一環、選り好みをしている私 これって本当のボランティアでしょうか?
それでも力になれるのでしたら頑張ってみたいとは思います。
仕事の合間とはなりますが必要となさっているところがあればお知らせください。  よろしくお願いします。
 PS パソコンに不慣れなため返事が遅れた場合は申し訳ありません.

A 回答 (2件)

 yaziさん、はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

>>PR活動の一環、選り好みをしている私 これって本当のボランティア
>>でしょうか?

 ボランティアという言葉は奉仕とも言えるのですが、対象は社会・集団・
個人となります。動機はどうあれ、対象はどうあれ、何かして差し上げる
行為はボランティアだと思います。

 次に障害のある方を乗せての運転ですが、障害の程度と内容によるので
何とも言えません。ただ、一般のマイクロですとステップを上らないと
乗車できないので、身体(特に下肢)に障害がある方には少し大変かも
しれませんね。

 でも、あとは普通の運転とさほど変わりないと思います。(何かあって
もさっと降りられないので、ナイロン袋を各席に用意しておくのも良いか
も)ルートは障害者用のトイレがどこにあるかとか調べておくといいかも
しれません。

 こういうご時世だからこそ弱者にしわ寄せが行きがちです。ぜひ頑張っ
てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スコンチョさん、回答ありがとうございます.
まずは参加することからということで理解しました.
障害の程度によって乗車すら大変なことですよね、 
走行距離はたいした事はないとは思うのですが、トイレは逆に問題になりますね、
トイレは近隣の市町村にて調べてみようとは思っています.
できることはコッツコッツとやって行こうと思います.

お礼日時:2001/08/17 06:06

こんにちわ。

私はたみやんと言います。
私からはあまり『回答』と言えるほどの事はできませんが、私の思っていることで、多くの人に知ってもらいたいことがあります。
『ボランティア』と聞くと、yaziさんはどんな印象を受けますか?
私の場合は「無償で誰かに何かをしてあげる」という感じでした。
でも、実は違うことがわかったんです。最近、ボランティアに興味があって、本を読んだりしていました。すると、そこには「ボランティアというのは、『自ら進んで』という意味」という内容のことが書かれていました。だから自分から何かをしようというのは『ボランティア』なのです!
つまり、身近なことでもできるボランティアはどこにでもあると思います。
私はまだ社会人ではないので大きなことはできませんが、電車でお年寄りに席を譲ってあげるとかは簡単にできるのでどんどんイイ事をして行こうと思っています。
yaziさんも運転手さんで頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たみやんさん、回答ありがとうございます。
私にとっては十分な回答ですよ、理解していただいた上での意見、考えは自信のない私にとってこのうえない励みになりますよ。
今日、某24時間テレビに貯金箱(焼酎のペットボトル×1本 ワンカップ×2個)持って行ってきたんですが、子供に教わったような気がしたんですよ・・・
自信はやればつくでしょう、できることしかできないんで迷わず努力しますよ。
今の若い人も・・・・いるんですね ホッ・

お礼日時:2001/08/19 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!