dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今後の人間社会における勝敗について。
昔と違って体力や肉体の強さでは勝負できないし、
権威主義も崩壊しかかっているので、地位が勝敗に与える影響も少なくなりつつあり、
最終的には、頭脳、頭の良さが人間社会での勝敗を決めると思うのですが、
如何でしょうか?

A 回答 (9件)

頭の良し悪しも重要ですが、それよりも


コミュニケーション能力などの方が重用です。


俗にIQよりもEQと言われます。


IQが高い人がすべてビジネスで成功しているかというと、
実際にはそうではありません。
では、成功する人としない人の違いはどこにあるのでしょう。

イェール大学のピーター・サロベイ博士とニューハンプシャー大学の
ジョン・メイヤー博士は、この疑問に対し、
ビジネスパーソンを対象に広範な調査を行ないました。

その結果、「ビジネスで成功した人は、対人関係能力に優れている」
ということがわかりました。

自分の感情をコントロールしたり、他者の感情を読み取ることに
秀でた人は、社外との関係を良好に維持することができ、
社内でも多くの協力者を得られるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

EQ大事ですね。
優秀な人の能力をうまく引き出して
自分の利益になるように使うことが
出来れば最強だと思います。

お礼日時:2020/10/20 10:33

論理では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

論理ですか。

お礼日時:2020/10/20 10:30

勝敗など・・・、



いつの世も、

肉体派・頭脳派・両方兼ね備え派、何れでも、生き残ったのが勝者。

間違っていても、勝てば正義になり、勝者。

愚問ですな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに勝てば正義であり、勝者であろうが、
未来を知ることは出来ないので、
現在時点で勝てるかどうかの力を
判断しなければ無意味では?

お礼日時:2020/10/20 10:27

しょせんバカには賢い人の考えることはわからないので考えるだけ無駄ですぜ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かってるじゃないか。

お礼日時:2020/10/19 21:54

あなたは、「自分」の問題と「頭脳、頭の良さをもつ人」を混同している。

あなたは個別には勝っていける人かもしれませんが、そこを混同している時点でたいした頭の良さを持っているとは思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕が頭良いのではなく、
そんな輩に頭脳明晰な人間は負けないだろうという
意味ですぜ。

お礼日時:2020/10/19 20:45

それは机上の空論だし、何かを達成する為には他人を巻き込んで行く力も必要。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人を巻き込む力も必要ですね。
頭の良さの一つだと思います。

お礼日時:2020/10/19 19:31

天変地異も起こりそうですし頭が良くても身体が壊れればお終いです。


強靭な肉体と高い知恵を持った頭脳でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方兼ね備えている必要ありますね。

お礼日時:2020/10/19 19:30

そんな簡単なもんじゃありませんね。

あなたはマクロとミクロの違いをわかってない。マクロ的にはそういう傾向が高まっていくでしょうが、ミクロではしつこいやつ、固執するやつがメンタルの弱いやつを個別撃破していくことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな下らん愚民に負ける気がしない。

お礼日時:2020/10/19 19:30

コツコツ稼いで金を持つ事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは大事ですね。

お礼日時:2020/10/19 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!