dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困ってます。ISO14001、9001の内部監査委員長に任命せれ困って

困ってます。ISO14001、9001の内部監査委員長に任命せれ困ってます。
というのは自分は会社がISO取得に向け取り組んでいるのは知ってましたが幹部がしてたのでさほど内容を理解してませんでした。
ところがこのたびいきなりISO14001、9001の内部監査委員長に任命されたのです。JACOに統一するため一人で二つのことをやらなければいけません。幹部は僕がなることにできないからと反対してくれたみたいですが次期社長の専務が「ほかに人もいないしカレにやってもらわないと困る」と消去法で決められたのです。
講習にも行くことになってるのですがどんなことをするのかもわからないし不安で仕方ありません。
もともと内気で緊張しがちで口下手なので会議を司会したこともありませんし、ISOの内容は難しく書いていて分かりにくいし。。。
誰か経験のある方または同じ境遇の方コツまたはアドバイスいただけたら幸いです・
困ってます。

A 回答 (2件)

ISO14001と、9001では、要求事項(規格に定められた必要要件)のタイトルも統合しようとしているので、環境と品質マネジメントシステムと分野は違っていても、内部監査としては一つのことをやるのとさして変わりません。


具体的に何をするべきか、はあなたの会社に必ずいるはずの、品質管理責任者に質問するのが第一でしょう。
会社によっては、品質管理責任者がお飾りになっていて、実務は下々がやる、という会社もあるでしょうが、もしそのような対応をやっている会社なら、内部監査もおざなりでしょうからw、これから行かれる研修をよく聞いてそのとおりにすれば良いかと思います。
まぁ、いずれにしても、品質管理責任者に比べ、内部監査の責任者は責任の重さがずーっと軽いので、そう難しく考えず、気楽に仕事を進めてOKでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
気楽に考えるようにします。

お礼日時:2010/04/15 22:50

内部監査委員長???


そんなのあるんですか?

その上の職務として、品質管理責任者、
環境管理責任者という立場の人が
いるはずです。
その人に自分は何をすればいいか聞くのが
いいと思います。

ISO9001、14001の具体的な仕事の
部分は企業によりいろいろですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/15 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!