dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でのことですが正門から駐輪場までバイク降りて押して歩くルール。
ところが坂道になっていてハンドル(グリップ)に力かけて押す感じです。
おかげでスイッチボックスの回り止めピンがグラグラに・・・
他の従業員はみんな50ccスクーターで通勤していて
大きいマニュアルのバイクは自分だけなので、
このトラブルになる人が他にいないのでどうにも。
でも他人がどうこうよりも自分のバイクをなんとかしないと。

バイク屋で診てもらったところ、
スロットル回転方向に無理な力がかかって、ボックスのピンが埋まってる
樹脂部分がダメージ受けてピンがグラグラになってるとのこと。
1996年式なので新品パーツは出ないし
ヤフオク中古も20年以上経過してるので自車同様に、
ちょっと力かけると破損してしまうんじゃないかと言われました。

駐輪場までではなく坂の手前の正門周辺に停めさせてもらう願い出も
職場から却下されてたので、嫌なら仕事辞めてしまおうかとも思いましたが
このコロナのご時世で次の仕事なく無職になるのは得策ではないでしょうね。
グリップ握らないようにハンドルの真ん中(トップブリッジ)あたりを
押して歩いたらバイク倒しそうになるし。
ちなみに、毎日のように力かけてしまい既にスイッチボックス破損は2個目。
気をつけるとかじゃなくて力かけないと坂を登れないのです。

理想を言えば、スイッチボックスを型とってアルミとかの金属で製作する・・・
いったい何万円かかるんだって話でしょうね。
ハイスロットルキットならばアルミとかでできているのでどうでしょうかね?
でもこの手の商品の多くは回り止めピン自体がないとも聞きます。
ピンがある商品があればご紹介いただきたいです!
(あるいはピンがついていて強度があるボックスでもいいと思います)

A 回答 (1件)

車種が分からないし、その壊れている部分の写真があれば、詳しい人から修理方法についてアドバイスがあるかも知れません。

えぐれた樹脂部分にホットメルトを流し込んでピンを挿す…とか。

また同じメーカーの同じカテゴリの車種(モデルチェンジ後の後継車種とか)だと、スイッチボックス(アクセルホルダー)を流用出来る可能性があります。多少の加工は必要かも知れませんが。
カタログ写真などをよく見て研究(形がそっくり、とか)してみて下さい。


スイッチボックス類は、ピンでのみ固定されているわけではなく、ネジでハンドルバーを挟み込むように締め付けてあるはずなので、ピンがダメージを受けているのならネジが緩んでたのでは?ピンの役割は、ハンドルバーに対してスイッチボックスやホルダーの角度や位置決めをすることです。
ネジの頭に白マジックなどでマーキングしておくと、点検時にネジ緩みを発見しやすくなりますし、ネジロック剤をちょっぴり塗布してからネジを締めると、まず緩みません(ネジを外す際は少々力が要りますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットメルトでは強度不足でしょう。
せめてプラリペアかGM8300ですね。

でも(純正同等の強度でも)補修したところでまた壊れるでしょう。
そもそも純正が壊れるのだから
それ以上の強度が必要です。

流用も既にやってますよ
自分の車種が古くて中古もでなくなってきてるので
同年代の同メーカーの似た車種から。
おっしゃる通り、ガワが同じで配線違うだけなので。
でもやはり同年代だけあってその車種も中古流通が減っています。

もう流用も厳しいから別の手段が必要かな。
しかも純正以上の強度で。

お礼日時:2020/10/23 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!