dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我は海で泳ぎたり・・・というふうに最後に切れ字のように「たり」を使う場合
この「たり」は切れ字になるのでしょうか。
そして、この場合の「たり」は文語体なのでしょうか?

口語体だけで書く詩を書いているのですが「たり」が入ると文語体になるのかな?と思いましてちょっと躊躇しています。拙い質問ですが宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

切れ字同等の働きをする場合もありますが、切れ字には入れません。



http://www.doctor-senryu.com/04_genbudoh-academy …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

古文で出てくる完了の助動詞ですから、文語体です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

daaa-様、早速のご回答有難うございます。
詳細まで張って下さって感謝致します。
切れ字ではないのですね。
そして古文で出てくる完了の助動詞だから文語体ということもわかりました。
本当に有難うございました。
ベストアンサーにさせて頂きますね(^^)

お礼日時:2020/10/25 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!