dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じアパート内でも部屋の大きさが全然違うことってよくありますか?
(三角形になっているとか特に変な形をしてるアパートなわけではありません)

1Rのお部屋なのですが
12畳表記と9.5畳表記とサイトによってバラバラでした
不動産屋曰く、キッチン部分を除くと9.5畳になるとのことでした
それは良いのですが、
アパート名で検索していたら7.5畳と表記されているものも出てきました。
間取り的に私が借りたい部屋とは別の間取り(私の部屋には出窓があるが、そこには無い等)ですが

平米数も23と19と17のように差があります
家賃も7.5畳表記のところは参考価格が安いです
(いまは貸し出してないので参考価格ですが)

同じアパート内で部屋によってそんなに部屋の広さに差が出る事はありますか?
それとも本当は私が借りたい部屋も12畳というのが嘘で7.5畳しかないのでしょうか…
思ったより広くないなという印象でしたが、カウンターキッチンなのでその関係かな?と思ってましたが本当に狭いだけの可能性…

27部屋もあるのでそのくらいの差はあるものでしょうかね?

A 回答 (4件)

一般論で言えば、平米表記は玄関、キッチン、その他全て含めた専有面積で、畳表記は1部屋の広さです。

トイレ何畳なんて書きませんから。
もちろん、部屋自体の場所が違い、違う造りになっていて広さも違うという場合も割とあります。ワンルーム基本のマンションだけど、2部屋分つなげてカップルタイプの部屋になってるとか。
間取り図をきちんと確認して下さい。キッチンの部分などを仕切って書いてあるかどうか。
また、1畳の大きさも、京間、関東間、団地サイズ等々、何種類かあって、広さがだいぶ違います。
    • good
    • 0

>同じアパート内でも部屋の大きさが全然違うことってよくありますか?



あります。
よくあります。

>それとも本当は私が借りたい部屋も12畳というのが嘘で7.5畳しかないのでしょうか…

間取り図には、
「図面と現況に相違ある場合には現況優先」というような表記があるはずです。
嘘とかではなく、キッチンやその他を含めるとか様々なので
仲介業者に確認するか、
内覧して確認してください。
    • good
    • 0

みゆううううう 様



ありますよ^^。

建物の形状によって、各部屋の間取り・広さや 形が
様々だったりする事は、よくあります。

建物が 上から見て 三角形に..とんがっている場合は
中の お部屋の形も、ほぼ三角形だったりします。
お部屋ごとの 家賃も、当然 異なりますね。

テレビ番組「空から日本を見てみよう!」で、よく そういう
建物が 話題になって 取り上げられていましたネ^^!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三角形とかならわかるのですが普通の形のようなので…
でもよくあることとのことなので安心しました!

お礼日時:2020/10/27 12:35

よくありますよ。


家賃も違いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました!

お礼日時:2020/10/27 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!