dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公営(県営、市営など)住宅の申し込みについて質問です。
申し込みの理由の一つに「部屋が狭い。一人当たり3畳以下」とあります。これって申し込んだら現在の所在地を調べられるんですか? それとも申請主義で書類上しか信じないのですか?

A 回答 (1件)

公営住宅の申込み理由に「部屋が狭い。

一人当たり3畳以下」とは、聞いたことはないのですが・・・。
でも、8090さんのもらった申込書にはそうなっているんですね。そんな判断基準を持つなんて面白いですね。

蛇足はここまでにして、回答は「わかりません」でしょうね。
同じ市なり県に申し込んだことのある人が、「私の場合は大家に確認された」なんて回答が有れば別ですが、そのような場合以外は解らないでしょう。
管理する市や県にもよるでしょうし、申込みを処理する担当者の考え方にもよります。「申込み理由が「部屋が狭い」の場合は、現地調査等により確認すること」なんて法律はないですから。
ま、「おかしい」と思ったら調査するでしょうし、そのままの可能性もあるでしょう。

記載から、「もしかして、嘘の記載で申込みをするのでは」と不安を感じます。
嘘を書いて申し込むのは、当然、いけないことです。
嘘はばれると大変です。本当の事を書いて申し込みましょう。
と言っても、「部屋が狭い」だけが申込みの理由であれば、理由が無くなってしまうので申し込めないことになり、困るのだとは思いますが・・・。

やはり、「部屋が狭い→一人当たり3畳以下」は変な規定ですね。
ある判断基準として定めているんだとは思いますが、3畳で充分なのか、なぜ3畳なのか、家族構成によらず誰でもその基準なのか、疑問だらけですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!