dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、D-trackerを買ってこれからどういう風にカスタムしていこうかなといろいろネットで見ているのですが、「ふよふ化」っていう言葉の意味がわかりません。
文脈からするとボアアップみたいなことかなと思っていますがよくわかりません。
正しい意味を教えていただければ幸いです。
また、「ふよふ化」の効果はどのようにでるのか教えてください。

A 回答 (1件)

キーボードでかな入力で「ふよふ」って入力するときにローマ字入力にすると292ってなりますよね?


要するにお察しの通り292cc化のボアアップのことです。
排気量が上がれば当然馬力もトルクもアップしますが、40ccやそこらではたいした効果は出ないと思うのですが・・・
要するに車検逃れのためにおおっぴらにかけないということでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。
これで疑問が解決しました。
エンジンに関しては今のバイクの状態で満足なので
ふよふ化の予定はないです。
とりあえずは見た目からで余裕があったらエンジンもいじるのかな・・・って感じです。

お礼日時:2005/02/02 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!