重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、よろしくお願いいたします。

現在ホンダオデッセイ2012年に乗っていまして、買い替えを検討しています。

一回り小さい車にしようと、現行のフリード+(ハイブリッド)を考えていました。

ディーラーで試乗し、見積もりを取ったところでフリードのアダプティブクルーズコントロールに渋滞追従機能が付いていないことを知りました。
同じホンダでもオデッセイとステップワゴンのハイブリッドには渋滞追従機能が付いています。

他メーカーでもかまいません。渋滞追従機能が付いている車に乗っている方に、この機能がどの程度便利なのか、お聞きしたいです。

当方、遠出をすることが多く休日は土日のため帰りの渋滞は不可避で、なんとか渋滞を楽に乗り切りたいと考えています。

渋滞追従機能が渋滞に対して有効であれば、車種を変更することも考えたいと思います。

ご意見をいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

アイサイト経験者です。


高速道路での渋滞時は確かに便利ですね。ただし分岐、合流付近はマニュアルで運転しないと危険です。また一般道の使用も信号を認識出来ないので危険です。
また心境的には「もしかしたら誤動作で暴走するかも」という懸念は拭い切れないので完全にリラックスは出来ないと思います。あとは楽になる分、睡魔との闘いになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり便利な物にはリスクがつきものですね。
睡魔との闘いは今もありますがさらなる闘いになりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/29 16:47

渋滞追従機能は、前車が発進してすぐ動かないので使いません。


高速では便利ですが車線が消えていたりすると使えません。
信号のない一般道路では使えますけど万全ではないです。
まだまだ進化してる機能ですので年ごとに良くなります。
一般道路での渋滞では恐ろしくて使いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
渋滞中に先行車が発進した場合は、音で知らせてアクセル踏むかスイッチオン操作で再追従するようですね。
最新版ははスバルのアイサイトXで、GPS連動と聞きました。どんどん進化しているようです。

お礼日時:2020/10/31 12:43

クルコン(クルーズドコントロール)ですよね。


(各社名前はまちまち)
  
以前、単純なクルコン(ひたすら設定速度維持だけ)付の車に乗っていましたが、あれはほぼ役に立ちませんでした。
  
現在は前車追従型クルコン付の車に乗っています。
これは非常に有効です。
渋滞のノロノロ運転時、ONにしておけばとても楽。
万一よそ見をしていても追突の心配がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答をいただきありがとうございました。
そうです、クルコンです。
フリードは単純なクルコンで30km/h以上の設定のみです。
前車追従機能はオプションでも付けられません。
いわゆる箱型ミニバン以外で後席電動スライドドア+追従機能付きクルコンの車はないようですね。。。

お礼日時:2020/10/29 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!