dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。別件で『どういう話が「世間話」の部類に入るのか教えていただけませんか』を質問したものです。日本の方は話か文章を書くとき、天気のことをよく触れますが、これは世間話部類にあたるでしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

日本人は会話でもメールやSNSでもよく天気や天候・気候のことに触れますが、これは世間話の部類にあたるのでしょうか?



…という質問ですね。

日本人のコミュニケーションは元来、同一地域に暮らす人との間で発達しました。また日本は基本的に農耕社会であり、農民が人口の中心でした。

武士や町人(職人・商人)といえども農耕には無関係ではない上に感覚的に共通の話題ですから、「今日は雨降りで道が悪くて困りますね」とか「良い天気が続くのはいいですが、少々暑いですね」といったお互いに共有できる感覚をコミュニケーションの冒頭に持ってくるのは自然なことかと思います。

もちろん、天候は農作物の成長に重要な話題ですから、農民の最重要関心課題でもあります。

このため日本人の会話やコミュニケーションは「まず天候から入る」というのが基本形です。

また、手紙の場合は差出人の書き始めから到達人の読み始めまで数日あるいはそれ以上のタイムラグがあることを加味して「そろそろ暑くなってきましたが体調は大丈夫ですか?」とか「これから寒さに向かう時期です。風邪など召しませんように」といった、やや気候の変化に幅をもたせた「時候の挨拶」が定形化されていきます。

さて、質問者さんの言われる「世間話」は、ややこれとは逸脱します。

双方の属するコミューン(国、村、地域、業界など)が共通するエリア内においての話題を提供したり、その話題を展開するにあたりお互いの情報交換などをして親密度を高めるのが世間話の必要性です。

世間話によって人は見聞を広めたり新しい知識を得たり、あるいは認識を改めたりして、コミュニティにおける自分の社会力を高めていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。いずれも大変参考になりました。

お礼日時:2020/11/01 18:06

下記には無いが最も頻繁に使われる世間話のネタです。



https://townwork.net/magazine/skill/51136/
    • good
    • 0

お天気の話はいちばん簡単な挨拶の代表です。



誰かと道で出会うと
「こんにちは ^^」
「こんにちは ^^」
と軽い挨拶で済ますこともありますが、少し親しいとか、知らない人でもエレベーターで乗り合わせた人と軽くお天気の話で無言の緊張感?をほぐしたりする、好意的な表現の一つです。

ご近所さんと道で会った時は、「こんにちは」
だけの時もありますが、特に晴れて天気のいい日は
「こんにちは、いいお天気ですね〜♪」
「ホントにね〜、気持ちいい季節になったね〜♪どっかお出かけ?」
「いや、〇〇(←スーパー)です ^^」
「そう、 気を付けてね ^^」
とか
マンションのエレベーターなどで、名前は知らないけど顔は同じマンションの住民だと知っている人と乗り合わせた時などに
「こんにちは」
の挨拶だけだと物足りないので
「こんにちは。急に寒くなりましたね ^^」
「ホントに、一気に寒くなったね〜、秋が短くなったね…」
みたいにちょこっと話したりします。

世間話というと、お天気の話も含みますが、お互い、またはそこにいる全員がたいてい知っているような話題を指します。

「ちょっとずつ葉っぱが色づいてきて、山がきれいになってきたね♪(紅葉)」
「〇〇さんとこの金木犀がいい香りしてる ^_^」

「お野菜が高くなりましたね〜」
「お野菜高い時はモヤシとキノコで乗り切るかな?」
「〇〇(←スーパー)は日曜の朝△時頃までに行ったら朝採れ野菜が安いよ〜 ^^」

「今年は花火やお祭りは中止で寂しかったよね…」
「あ、でも御堂筋のライトアップはいつも通り楽しめますヨ♪」
「除夜の鐘と初詣は行く?」
などなど…(^^)
    • good
    • 0

文章の場合は、世間話とはいいません「時候のあいさつ」といいます。



特に手紙などの場合、形式が決まっていて
時候の挨拶の後と、相手の健康などを祈る文章の後に、本文が続きます。

井戸端会議だと、本来天気の話は「挨拶」の範囲ですが、それが最初の話題になることもあります。たとえば
A:おはようございます。寒くなりましたね。
B:そうですね。うちの旦那なんて風邪ひきましたよ。
C:そういえば、インフルワクチンの予約がもういっぱいなんですねって
D:うちは子供たち連れてもう行きましたよ。
A:え、いくらかかった?
D:一人3000円です。
B:高いわよね・・
C:でも近くの××だと4500円ですよってよ
A:じゃあ、Dさんの所は安かったのね。どこ教えて
BとC:うん、教えて、少しでも安い方が助かるわ
と言う感じで、とりとめもない会話から情報や噂が流れて行くのが世間話でもあります。
    • good
    • 0

No.2 です。


誤記訂正 気候 → 季候
    • good
    • 0

「世間話」の部類と考えてもいいでしょう。


文章を書く場合ばかりではなく,会話のはじめに天候や気候関係のことを話題にすることは普通に行われます。
    • good
    • 0

出会った時の挨拶や手紙の書き出し部分がそうですね。


時候の挨拶と言いますが、世間話とは呼ばないと思います。
アメリカ人などは日本人のこの習慣を面白がって、日本人が書くのと同じようなことを英文の書簡の冒頭部分に書いてくる人もいます。
会話のトレーニングアップとか、慣らし運転みたいなものかな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!