dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽度の知的障害者は働けるし、社会に適用できますが、最重度の知的障害者って申し訳ないですが、生きる意味あるのでしょうか?
何を楽しみにして生きているのでしょうか?仕事もできないし、話せないし、恋愛もできないし。遊べないし。
偏見とか無しに質問させていただきました。

A 回答 (4件)

こんなところに質問している奴は生きている意味がない。



というのと同じだ。
斟酌の余地もない。
    • good
    • 0

>偏見とか無しに質問させていただきました。



そうですよね。
他人の生きる意味など分からなくて当たり前かもね。

生きる意味と言うのは人によって全く違います。
あなたの生きる意味が
仕事ができ、話せて、恋愛もし、遊ぶ事なら
あなたからしたら意味がないって事かもね。

知的障害でも、喜怒哀楽はありますよ。
つまり、喜びも、楽しいことがあるんです。
それは何か?は人それぞれです。
音楽を聴いて、家族の笑い声が生きる意味の人もいます。
この世にうまれ、死ぬまで自分らしく生きる事が
シンプルに生きる意味かも知れません。
    • good
    • 0

私たちが生まれてきた意味は、子作りして子孫を残すためです。


子孫を繋いでいく1人にしか過ぎないんです。

100年前に生きていた人の人生なんて後世にはほとんど残りません。
あなたが五体満足で普通以上の生活で楽しい人生を送ろうが、あなたが亡くなれば何の価値もありません。ですが子孫さえ残せばあなたが生きていた証になります。

知的障害の方(男性ならなおさら)も子供を生むことはできます。
五体満足でなくても子供は生めます。

そう考えると、普通の人と何が違うのでしょうか。子孫を残さなければ生きていた証がないのですから、五体満足なのに子孫を残さない人や、残せなかった人のほうが生きている意味ないでしょう。

楽しい人生を送ろうが苦しい人生を送ろうが、
どうせ死ぬんですから寿命を全うできればよくないですか。
    • good
    • 0

お礼数0・・・会話が成り立たない人なのだな。


とはいえ 問いはあるのだろうから 答えもあって良いだろう。
レスポンスはないにせよ。

アリはアリであることを蔑みはしないし 生きる意味を悩みもしない。
人はすぐ他人と自分を比べ その価値を測ろうとするが 本来それに意味はなく 生きるとは自分のできることをすること。
言うなれば たとえマトモに動く手足と頭が在っても ろくなことにも使わず ただ無駄に時間を享楽に費やすなら それは無駄な命になるということだ。

知的障害者には 知的障害者でなくてはわからないことがある。
それに手を触れらねぬ他者は 彼らを無能無駄と考えるかもしれないが それはそれで別個の命。
生命というシステムが産む必要性の一貫であり 人間の可能性を示す道標でもある。

同族の存在を否定するその心には 人類としての「破滅の選択」が在り それは自分自身にも作用することに注意すべき。
それもまた本能により作られた 自壊のシステムの一つ。
コントローラーを握られないようにしないと 変なボタンを押されるぞ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!