dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナー 
コピー機 
印刷機
プリンター

違い

質問者からの補足コメント



  • 全日本語訳表記

    全英語表現  


    を知りたいデス

      補足日時:2020/11/03 17:11

A 回答 (5件)

スキャナー+プリンター=コピー機

    • good
    • 0
この回答へのお礼

scanner+printer=copy machine

お礼日時:2020/11/03 18:29

スキャナー=電気複写読み取り機


コピー機=電気複写印刷機
プリンター=電気印刷機

いずれも今時なら「電気」はいらないと思いますが、一昔前に謄写版という手動の印刷機が存在したので、それとの区別でつけました。
    • good
    • 0

スキャナーは、紙面の文書や画像を読み込み、画像データとして作成したものをパソコンやスマホなどに送ることが出来る読み取り/データ変換器です。



コピー機はスキャナーに印刷機能も併せ持つ物で、紙面を読み取りデータ化した物をそのまま紙に印刷できます。相手は紙面のみ。

印刷機は名前の通り印刷する機械で、印刷するデータはパソコンやスマホなどから受け取ります。相手はデータのみ。

プリンターは印刷機のことで同意語です。

以上を踏まえ、パソコンなどに保存されている文書や画像のデータを印刷するだけの物が印刷機、プリンター。いわば「データ印刷機」。

そのプリンターにスキャナー機能、コピー機能も併せ持ち、いわばその場でデータ化していない紙面を読み取り印刷できる物がスキャナーコピー機。いわば「読み取り複製機能付き印刷機」

そこに読み取ってデータ化したり、保存されていたデータをFAX送信まで出来る物が複合印刷機と呼ばれていたりします。
    • good
    • 0

アルミニウス 様



スキャナー… スキャン(読み込み)して 画像ファイルを作成する機能。
コピー  … 原本を複写して 限りなく原本に近いモノを再現する機能。
プリンター… PCや 様々な媒体に入っているデータを印刷する機能。

複合機では これらの機能に加えて、FAX送受信できる機能を持ち併せて
いるものが 現在の スタンダード・スタイルになっている。
    • good
    • 0

スキャナーは書類・写真などをスキャンしてパソコンに取り込む機械です。


コピー機はスキャンしてそのまま印刷する機械です。
印刷機とプリンターは言い方の違いでしょうか?
最近のプリンターはスキャナーが付いている
1台でスキャナー・コピー機・プリンターとして使える
複合機が多いように思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!