dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で書いた絵などをパソコンに取り込んで色などを塗りたいのですが取り込むための機械は何を使えばいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

紙に描いた下絵を取り込んで修正や塗りをしたいという用途ですと「スキャナ」です。



コピー機のようにガラス面に絵を載せ、センサーでスキャンしていく装置です。
安いのですと、1万かそこらで買えます。
性能的にはどれも似たようなものですので、ぶっちゃけどこのメーカのでもかまいません。

高額で高性能な装置ですと、スキャン速度が速い、分解能が高いなどのメリットがありますが、
アマチュアがたまに使う程度でしたら、重視する内容ではありません。
    • good
    • 0

修正するならスキャナですね。


何枚も行うのであれば購入しても良いと思いますが、一枚だけならばスキャニングサービスを利用しても良いと思います。
    • good
    • 0

一般的にはスキャナーですが、A4より大きい場合は値段的にも高額になるのでお勧めできません。


A4以上の絵でしたら、デジカメで撮って入れるのがよいでしょう。
値段を無視となると、アナログカメラにスライドフィルムを詰めて撮影し、それをフィルムスキャナーで取り込みますが、そこまでする事もない気はします。
A4以下ならスキャナー、それ以上はデジカメが回答かと。
    • good
    • 0

フラットベッドスキャナ(普通のスキャナ)で取り込めます。


取り込みたい原稿のサイズにもよりますが、
通常A4サイズまでならほとんどのスキャナで取り込めるはずです。
    • good
    • 0

デジカメで取り込んで→線画を加工


という方法もありますが、かなり難しいと思いますので、スキャナーがいいと思います。
大体1万円前後でしょうか。

線画を取り込むだけでしたら、中古の旧式のものでも十分だと思います。
新しいものを買うのでしたら、フォトショップエレメンツやペインタークラシックがついてくる場合もあるので、少しお得かもしれませんね。
    • good
    • 0

画像を取り込む機械はスキャナーです。


簡単なものでそれほど正確に取り込めなくても良いと
言うのであればデジカメでも代用できますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!