
コピー機を利用する事自体があまりないので、説明不足の部分がありましたらすみません。
コピー機の拡大コピーのやり方がよく分かりません;
・原稿の一部だけを拡大コピーしたい場合…拡大/縮小ボタンを押し、原稿のサイズや用紙のサイズの設定をなにも弄らずに、拡大したい箇所を普通のコピーをするときと同じ様に左上のすみに合わせ、倍率だけ(150%や200%など…)を設定してコピーする。
・原稿全体を拡大コピーしたい場合(B5のサイズの原稿をA3サイズに拡大等)…拡大/縮小ボタンを押した後、原稿のサイズがB5なら原稿はB5を、拡大したいサイズがA3なら用紙はA3のサイズをそれぞれ選択して設定してコピーする。
↑であってるんでしょうか?一部だけを拡大コピーする場合と、原稿全体を拡大コピーする場合のやり方をそれぞれ教えて下さい!宜しくお願いいたします!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それで正しいと思います
機種によりますが
拡大のパーセンテージのところに
たとえば
B5⇒A3とかA4⇒A3などちいさく書いてありませんか?
それを選ぶか、もしくは自由拡大を選んで
自分でパーセントを入力する
矢印があって
プラスかマイナスを選んで
大きさを自分で決める
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コピーと原本の見分け方
-
5
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
6
コンビニのコピー機 複写後は...
-
7
賞状をコピーしたい
-
8
感熱紙について
-
9
PIXUSで拡大コピーするにはどう...
-
10
エクセルで両面コピーの札を作...
-
11
A4サイズにコピーしたい
-
12
コンビニのコピー機で拡大する...
-
13
カラーコピーとカラープリント...
-
14
機械に疎い人に対して
-
15
カラーコピーについて
-
16
コピー機で本をコピーした時に...
-
17
コピー機 縦横
-
18
コピー機でA4は縦と横どちらが...
-
19
問題集のページをきれいにコピ...
-
20
グラボのドライバーが互換性が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter