dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書き下し文でなぜ文末の か を や 書くのですか?

孰か子を智者と謂ふや。

「書き下し文でなぜ文末の か を や 書く」の質問画像

A 回答 (1件)

「誰」の字を、「だれカ」と読む場合は末尾「乎」は読みません。


「誰」の字を、「だれ」と読む場合は末尾「乎」は「や/か」と読みます。

「誰」の送り仮名で読むか末尾の「乎」で読むか、どちらかにします。疑問の「や」や「か」が重複しないようにするわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/07 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す