dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警備員やビルメンの人間って性格悪い奴が多いのでしょうか?今日警備のバイトを二ヶ月でクビにさせられました。原因は上司の隊長と請負のビルメン所長に嫌われたのが原因だと思います。しかしそれは些細なミスで、
・慣れない無線で指示を聴きそびれた
・お客様に誤って違う場所へ指示してしまった、
・鍵を掛け忘れた
・電気をつけ忘れ、消し忘れた

・所長に気付かず挨拶をし忘れた
・待機の時間に無意味な起立を指示されて反論したら目をつけられた、
・休憩中に座ってはいけないとされる座席に座るなと注意された(注意する意味が不明)
・受付の時間に余暇の間、他の同僚はゲームやソシャゲをしてるのに自分だけ怒られた

お客様に誤った対応した事や、鍵や電気をつけ忘れた事は反省すべき点ですが、他の四つは理不尽で神経質だと思いました。私はまったくの新人で一ヶ月も経ってないのに、些細なミスで声に出して嫌味な言われる事が多かったです。なんと言うか全くの新人なのに失敗を許さないような事を言うのはおかしいと思います。注意される度に次は気をつけよう学習しようと心掛けました。人間は失敗してなんぼなのに警備員のジジイ共は一回だけでも嫌味を言ってきます。もっと悪質なのは上司に他の同僚じゃ聞いたことないような注意を自分にだけ指摘され怒られました。しかも所長が些細なミスで一々腹を立ててるとか、無意味にずっと立ってろとか意味不明で神経質な指摘がやってきます。ビルメンの所長はなんだか感情は顔に出さないけど神経質で器の小さい男だと思いました。それでいて警備員のジジイ共はビルメンの所長には頭ペコペコして新人の私に対しては見下します。

同僚にも不満があります。一言多いし、嫌味を言う奴、声に出して愚痴悪口を言う奴がうちの同僚の半数(8人に4人)でした。しかも私が新人のせいか挨拶しても返事しない返さない、「おめぇ話聞いてねぇな、おい!」とか「だからお前はダメなんだよ」とか一回の失敗で失敗を許さない口調で言ってくるんです。私は職場で嫌いな奴がわずか二ヶ月で5人になりました。結局 日々の最低限の仕事はこなしたにも関わらず 所長と隊長から評価が悪いと言われ、遠方へ左遷させると言われ自主退職しました。

こんなに嫌いな奴が多い職場は初めてです。やっぱり警備員って性格が悪い奴が多いんですかねぇ?たまたまそういう社風の会社に専属してしまったのか…

質問者からの補足コメント

  • 俺が悪いって理由を論理的に答えろ。俺が悪いって言う奴はたった三行で片付けて具体的に何悪いのか答えてない。お前らは俺の文章を素読みして印象論で言ってるに過ぎない。それともあれか?お前らって俺がすぐ辞めたから時系列で俺が誰かと分かって、会社の人間だったりしてw

      補足日時:2020/11/08 13:42
  • 挑発的な文章書いてる奴のアカウント(いいねしてるやつ含め)を見るとやっぱり警備員とビルメン関係者なんだな。自らビルメンと警備員が性格が悪いって炙り出してくれてありがとな。本当のこと突かれたからなw

      補足日時:2020/11/08 14:03
  • だから上司の個人的な私恨だつってんだろ。警備員の仕事なんか俺でも出来たわ、それをあのクソ上司が気に入らないだけで勝手に左遷する器の小ささに不満言ってんだよ

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/09 11:18

A 回答 (4件)

警備員やビルメンの人間って性格


悪い奴が多いのでしょうか?
 ↑
何しろ、社会の吹きだまりのような
業種ですから。

まともな人生を歩んで来なかった。
その結果、個性が強いのが多い。

こういう図式だと思います。

子供みたいな性格の人が多いです。




たまたまそういう社風の会社に専属してしまったのか
 ↑
ワタシも数社経験がありますが、
ビルメンという業界がそんな感じです。
ワタシはズルいので、上手く立ち回っていましたが。
    • good
    • 3

>私は職場で嫌いな奴がわずか二ヶ月で5人になりました。


その職場の5人は嫌いな奴が1人だけだったと思う。
今はみんな和気あいあい。
    • good
    • 2

昔、警備員のバイトをしていた事がありますが、変な人間多かったですね。

やはり、底辺と言われる職種だけあります。どこも同じかもしれないね。
    • good
    • 3

そういう職場ですら通用しなかったあなたの先行きが心配です。

この回答への補足あり
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています