A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
厳密に言うと、今の日本に「朝廷」が無いわけではないのです。
立憲君主制は「政治を民主政府に任せる」ので「君主が直接的に政治を行う」わけではないので「朝廷は無い」とされるのですが、厳密に言えば天皇は政務を行うので、全く朝廷がない、とは実はいえません。
ただ、立憲君主制との兼ね合いで「朝廷」とは呼ばず、「宮内庁」と呼んでいるだけです。
実際天皇は政務を行います。ただ、立憲民主制なので「国事」と呼んでいるわけです。内容は
・各法案や条約を発行させるのに必要な御璽を押し、公布する
・内閣総理大臣や最高裁判官を任命する
・国会の召集
・衆議院の解散
・各国大使の信任状の受理と認証
・各国元首などの接受
などです。
どの行為も「内閣の助言によって」行うのですが、天皇が拒否すれば立憲民主制が崩れるので、朝廷的な役割がまったくなくなったわけではない、のです。
なので、これらの国事行為を行う天皇の公務室とそれにかかわる宮内庁職員は「朝廷」と言っていいのですが、何度も書くように立憲民主制なので「国事」と呼んで区別しています。
昭和天皇の時代ですが、朝廷と言っていい範囲の動画があるので、参考にどうぞ
4:24で内閣官房から宮内庁の侍従に書類が渡されたらそこから「朝廷としての政治の仕事」になります。この宮内庁の公舎が現代の朝廷といえます。
丁寧にありがとうございます!
日本の政治は色々と複雑なのですね!
すべてを完璧に理解するのはなかなか難しいですがなんとなくわかりました!ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
朝廷は天皇(君主)が政治を執務する場所や行為のことを示します。
日本では江戸幕府まで天皇が朝廷で政治をしていました。
と言っても、江戸時代では将軍を認めて任官や任命することが執務の殆どで、実際の政治は幕府が行っています。
また平安時代に大宰府が九州に置かれましたが、大宰府も朝廷と呼ばれています。天皇の代理人として執務を行っていたという位置づけですね。
鎌倉時代に幕府が成立すると、朝廷は公家に対する政治を行ったり、幕府の権威付けをし、幕府はそれを元に武家に対する政治を行っていたのですが、朝廷側の比重がだんだんと小さくなり、幕府の比重が大きくなっていきます。
建武の親政で一度は朝廷の中心の政治体制になりかけるのですが、足利氏が幕府を開いて武家による支配体制を構築していきます。
天皇家の朝廷は、だんだんと武家政治の権威付けの為になっていきます。
江戸幕府は大政奉還で政権を天皇家に返したのですが、明治天皇は調停ではなく太政官制で政治を行い、後に帝国憲法を制定していますので、明治期以降には、朝廷はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 幕府と朝廷の関係について。例えば徳川幕府ができた家康はあくまでも天皇から征夷大将軍その他の官位をいた 9 2022/04/06 20:25
- 地域研究 歴史 4 2023/01/05 15:44
- 歴史学 邪馬台国は卑弥呼の死を持って卑弥呼子?の勝利で倭連合となり大和王朝として統治したのですか? よくわか 9 2022/04/10 20:17
- 宗教学 鎌倉新仏教 5 2022/11/13 16:37
- 歴史学 嫌いなのは(・・? 2 2022/09/04 16:42
- 歴史学 朝鮮半島の古墳について 9 2023/08/21 21:51
- 歴史学 日本史 前九年の役 九年の役とは結局なんなのですか? 暴走していた安倍氏を懲らしめるために、陸奥守の 4 2022/04/05 22:18
- 歴史学 「城」や「館」という漢字があるにもかかわらず、なぜ渟足柵のように「柵」を採用したのでしょうか?? 4 2023/06/15 17:11
- 韓国語 ミスターコリアン 1 2023/08/12 18:24
- 歴史学 源氏が天皇家の子孫なら、朝廷と鎌倉幕府は同じ一族ということなのですか? 2 2023/01/26 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南北朝時代のあと南朝の皇族の...
-
南北朝の「南朝」が皇室の正統...
-
江戸時代の
-
禅が鎌倉で幕府を中心に支持さ...
-
公家衆法度と禁中並公家諸法度
-
朝廷と幕府の違いってなんですか?
-
山口県は、いつ南朝勢力になっ...
-
関東地方が日本(大和朝廷)の...
-
【禁裏御料】と【公家・皇室領】
-
江戸時代の色街での行為って・・・
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
江戸時代の牢屋って?
-
高級娼婦とはどのような人をい...
-
IMEパットでも探せない字を...
-
勝海舟って、何をした人ですか??
-
組頭について
-
一万石 大名には家来は何人ぐ...
-
かりに外様大名と旗本が対面し...
-
藤原家で皇族に嫁入りor婿入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報