dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税の上限額について教えてください。自己負担2000円でいける上限のことです。
例えば年収1200万円の場合、ふるさと納税のシミュレーションで年間17万円までオッケーとなりましたが、医療費控除で確定申告している場合、どのように計算すればよいのでしょうか。
医療費は年18万円自己負担です。

A 回答 (2件)

医療費控除は、あなたの場合、


医療費18万-10万=8万
が、医療費控除額になります。

シミュレーションの
社会保険料控除額などに
8万円加算すれば、OKです。

実際には、
住民税の税率が10%なので、
8万×10%=8,000円
住民税が安くなります。

ふるさと納税の特例控除は
住民税の20%ですから、

この8,000円の20%
8000円×20%=1,600円
限度額が下がるということです。
大きな影響ではないと思います。

ところで、
年収1,200万というのは、
給与収入でしょうか?
扶養家族がたくさんいないと
ふるさと納税の限度額が
17万にはなりません。

私の試算では22.2万円で、
医療費控除を申告しても
22.1万円です。

所得控除の内容
配偶者控除
扶養控除(被扶養者の年齢)
社会保険料
その他控除内容
を、ご提示いただければ
医療費控除含めた
ふるさと納税の最適額を
計算しますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もう一度自分でも計算してみます

お礼日時:2020/11/10 22:53

医療費控除に限らず、


所得控除を積み重ねて受ければ課税所得が減るので、
それに比例して、
ふるさと納税における税優遇の限度額も減少していきます。

> 自己負担2000円でいける
ふるさと納税では、所得控除も受けられるので、
それによる所得税の減分が2000円を超えれば、
自己負担もゼロ(相当)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですが、、、
具体的な計算方法が知りたくて質問しました。

お礼日時:2020/11/08 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!