dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紙フィルターの掃除機で水吸い込んでしまいました…。
電化製品だけど少量の水ならと思って吸ってたら吸い込みがいきなり止まって動かなくなりました。
すぐに水のせいだと気づいて濡れた紙フィルターを除去し、クリーンフィルターを取り外して内部も拭ける分だけ拭きました。
ノズルとか内部の蓋とか外してあけて乾燥しているのですが水吸い込んでしまったあとの場合で他に対処できることってありますか?

A 回答 (1件)

空でスイッチを入れて乾かす



フィルターが濡れると吸込めなくなるので加熱防止の為に自動停止します
吸い込み続けるとモーターが焼けて壊れますから

5分ほどフィルター無しで何も吸わない状態にしてスイッチを入れると中が乾くので、新しいフィルターを取り付けて使用してくださいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ひとまず今やるのは怖いので明日の夜組み立てた後にやってみようと思います!

お礼日時:2020/11/09 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!