dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

背中や肩や腰の凝りをほぐすのはどの方法がいいですか?

①マッサージ店

自分では手が届かない場所でも手が届く、自分ではわかりにくい体の状態をわかってくれる。
通い続けると高額になってしまう。

②マッサージチェアー、マッサージ機

効き目に個人差がありそう。マッサージチェアーは場所をとる。 

③塗り薬など

安い。

④ 入浴剤、温泉

すぐに凝りをほぐしたくても入浴しないといけない

A 回答 (3件)

マッサージなどは全て対処療法で原因を消せない


実は筋トレが一番効果的だったりする
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やさり原因を消さないとダメですよね。

お礼日時:2020/11/12 12:06

皆さん回答されてますが、スポーツジムのトレッドミルで走ったら血流良くなるし、腕も振るから肩こり楽になります。


あと、最近振動マシン買ったのですが、これも合わせて使ったらかなり楽になりましたよ。
振動が強くて、手を乗せたら肩甲骨も揺れるので手の届かない様な場所も楽になりました。
血流が良くなり、体がほぐれるから楽になりました。
「体の凝りをほぐす方法」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっき少し背筋の筋トレやったら背筋の衰えにびっくりしました。
振動マシン見た目はたいしたことなさそうに見えますが想像以上に筋力使うんですよね

お礼日時:2020/11/12 18:04

No.1さんも仰っていますが、一番効果的なのは運動ですね。


私も肩こりや腰痛で悩んで整体に通ったりしていましたが、ジムに通うようになったら解消されました。(今はジムを退会して、自宅で適当に運動してます。)
筋トレも有酸素運動もやってるので、どちらがより効いたのかは分かりませんが・・・。
ジムに行かずとも、家で運動すれば、お金もかからないし、健康になるし、スタイルも良くなるし、良いことずくめです。
もちろん、ジムにはジムの良さがありますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり運動なんですね。

帰宅したら早速運動してみます。まずは無理しないように少量 数セットで慣れたら増やそうと思います。

お礼日時:2020/11/12 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!