重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トラックドライバーは一人で運転している時間が多いので、いわゆるコミュ障にはうってつけの職業では?

A 回答 (3件)

現役トラックドライバーです。



確かに、一人の時間が多いので、人付き合いが苦手な人や、マイペースで仕事したいにはうってつけかも知れませんが、全く人付き合いがない訳ではありません。

取引先や出入り先などで、人と関わる場面は意外に多いですし、ドライバー仲間(同僚)から電話が掛かってきて、話し相手をする…なんて事もザラです。

コワモテな(失礼)人が多いイメージがあるかも知れませんが、意外に寂しがり屋の人が多いので、長電話になる事もあります。

ドライバーは、会社の顔という一面も持ち合わせていますので、案外コミュニケーション能力は必要ですよ?

荷主や得意先から見て、態度や印象が悪いドライバーがいる会社は、仕事がもらえなかったり、出入り禁止になる場合もありますから、必要最低限のコミュニケーション能力は必要です。
    • good
    • 1

私は30年以上、大型運転手や移動クレーン車で稼いできました。


人づきあいが下手などもありますが、一人で気楽な長距離稼業でした。
昔は本当に菅原文太のトラック野郎のように札束を稼げましたよ!
でも今の中小企業の運転手は規則に縛られ給料も安いので、福利厚生やボーナスも整った大手運送会社に絶対入るべきです!
    • good
    • 1

そんなことないよ‼️(^◇^)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!